
質問というより、これからの不安を話します。うちには子どもが3人います…
質問というより、これからの不安を話します。
うちには子どもが3人います。
上から5歳(女)、4歳(女)、0歳(男)です。
上2人は学年は2つ違いますが、年子で同性なので仲は良いです。
でも、末っ子は男の子で、1番上とは6学年離れています。
今は赤ちゃんだから可愛がってくれますが、大きくなってからの関係が不安です。
というのも、私も三兄妹の末っ子で1人だけ性別が違い、歳も離れており、完全に息子と同じ境遇です。
兄達とは常に距離感がありました。
子どもの私と、ほぼ大人の兄達とは遊びも価値観も生活リズムも合わないし、私はまるでひとりっ子みたいでした。
寂しさはあまり感じませんでしたが、年の近い兄妹がいる友だちを羨ましく思ったことはありました。
息子もそうなったら可哀想かなと…
もう1人、息子と年の近い子を産もうかとも一瞬考えましたが、3人で色々とギリギリなので4人目は難しいです…
親として、兄妹を作る以外にできることはあるのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
長女私、2歳下に妹、さらに3歳下に弟がいる環境で育ちました。私と弟は5歳差です。
昔は私と妹がよく喧嘩していて、弟とはどちらも喧嘩してなかったです。私がthe 女の子!って感じじゃなかったので弟が小学生、私が中学生の頃は一緒にゲームをしてたし、それぞれ中高生の頃は部活があったので基本的にな家族としての関わりのみでしたが、私が大学生で弟が高校生のときは一緒に野球を見に行ったりもしました。
弟がその経験をどう思ってるのかは知りませんが大人になってからもきょうだいみんな仲はいいほうだったと思います。今は弟が上京して全然帰ってきてないので会ってないです😂😂
性格によると思うので、家族の生活を苦しめて無視してまで4人目を考える必要ないんじゃないかなと思います!それよりも5人で楽しく過ごすことのほうがお子さんたちも家族との大事な思い出を作れていい経験になると思いますよ!
結局性格や相性次第で、年齢や性別関係なく不仲なきょうだいもいますしね、、

4人目妊娠中👧👧👦👶
同じように思ってましたが、今のところみんなで遊んでます。
小2、年長、息子です。
そして4人目たまたま妊娠したらまさかの女の子でした(笑)
周りに何人か4人兄弟で1人だけ男の子がいますが、男の子の方があまり気にしないみたいに聞いたのでまぁいいかなって思ってます!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
4人目ちゃんを妊娠中なんですね!お腹大きくてしんどい時期だと思いますが、お体に気をつけてくださいね🥺
男の子はあまりそういうの気にしないんですかね。
息子はまだ赤ちゃんなので、どういう性格かは分かりませんが、細かいことは気にしないあっさりタイプだったら心配ないですね😅- 29分前

はじめてのママリ
私は歳が近い姉がいますが性格も全然違い一緒に遊んだりすることはあんまりなかったです🙌🏻夫は妹と弟がいますが妹の方が仲が良いです。
そんな感じで性別や年齢差と仲の良さは関係ないと思うので、気にする必要はないと思いますよ☺
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
歳が近くても、あまり遊んだりはしなかったのですね。
私の友だちは、歳の近いお姉ちゃんがいて、服を交換したり一緒に買い物したりしてて、それがすごく羨ましかったです…
でも、たまたまその姉妹が仲良しだっただけで、年齢差も性別も関係ないんですね。
これから子ども達がどんな関係性を築いていくのか…楽しみになってきました☺️
なるようになるなら、気にしても仕方ないですね。- 19分前

はじめてのママリ🔰
兄弟がたくさんいるから満たされていくも違いますし、私が3人兄弟の真ん中、同じく上2人は女、舌が男です😊弟は姉2人に揉まれながらも逞しく友達たくさんなので、兄弟構成は関係ないなと思います🤔特別に両親が何かをしていた感じもありませんでしたが、普通に社会人してますよ!そして姉2人いて女心がわかるからかモテてました(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。
仮に4人目を産んだとしても、その子が息子と相性抜群かは分かりませんしね😅
私が変に頑張っても仕方ないですね笑
女心の分かる男の子、良いですね👍
私の親戚に女3人、男1人の兄妹がいますが、確かにその男の子はモテモテです!
息子もそうなってくれたら嬉しいです🤭- 8分前
-
はじめてのママリ🔰
上お姉ちゃん2人末っ子男の子身近に数組いますが、みんな優しくたくましい子多いイメージですよ😊女社会で揉まれいい意味で空気が読めたり、立ち回り上手くなったりメリットたくさんあると思いますよ😊
- 4分前

はじめてのママリ🔰
4人目産むとして、その子と末っ子が仲良くなるかはわからないし、女の子だったら4人の中で男1人でまた思うことがあるかもしれないし…。
漠然とした不安のために今ギリギリなところに4人目作るのはちょっと違うのかなと思います。
大きくなってお子さんたちの関係性を見ながらフォローしていけばいいのではないでしょうか🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
性別や年齢差ではなく、それぞれの性格、なんですね。
私がたまたま兄達と合わなかっただけで、年の差があっても性別が違っても、仲の良い兄妹はいるんだと思ったら、安心しました!