
2カ月の息子がおっぱいや哺乳瓶を上手に飲めず、飲むたびにこぼしてしまい、疲れて寝てしまう状況。鼻が詰まっているわけではないが、呼吸の仕方が原因か不安。
もうすぐ2カ月になる息子ですが、未だにおっぱいも哺乳瓶も上手に飲めません。
凄くこぼすのでタオルを挟んでるのですが、すぐびちゃびちゃになるので飲めてるのか飲めてないのか…
2.3口吸ったら離しての繰り返しで疲れて寝落ちして、飲まないから寝かせると起きての繰り返しで特に夜は疲れます。
特に鼻が詰まってる訳ではないみたいで、吸う時の呼吸の仕方なのかなと。
このままで大丈夫なのかなと不安になります。
- むぎ(6歳)

みほ❤︎たき
出産した病院では特に何も指導はされなかったのでしょうか?
おっぱいが出過ぎてとかではないですかね?おっぱいをあげるまえに少し手でしぼってあげてみてください。
また、哺乳瓶のメーカーを変えてみるのはどうですか?むぎさんの赤ちゃんに合わない、上手に吸えないのにもしれません。
2か月健診があると思うのでその時にも相談してみると良いと思います。

マリィ
体重が順調に増えていますか?
体重の計り方はネットで調べられるし、地域にも計れるとこ無いですか?
増えてないなら早めに相談したほうがいいですね。
娘も授乳後服がびっしょりだし、ちょい飲みの事もおおいですが、体重しっかり増えているので様子見です。
検診まで待ってもいいし、私は不安なときは市の相談窓口に電話してます。
コメント