
コメント

みーちゃん
役所のホームページに載ってると思いますよ!
市町村によって違いがあります。

退会ユーザー
認可保育園なら保育料は世帯年収によって定められる場合が多いし、負担率も居住市区町村で全然違います。なので、ご夫婦の源泉徴収票を持って保育課に相談に行くのが一番です💡✨
参考までに、私が見ていた範囲での都内認証保育園では0歳児クラス(年齢が上がるほど安くなる)で7万円前後のところが多かったです🌸
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✿
県外から引っ越してきたので所得証明?を元の県から取り寄せないといけないんですが、先に気になって質問しました^^;
取り寄せてから保育課で聞きたいと思います♬
都内保育料高いですね(๑⃙⃘°⌓°๑⃙⃘)
働いてもお金ばかりいる感じです💦- 3月8日

さつFam.
まだ預けるのは先ですが、先日役所の担当課に問い合わせて教えてもらいました!
住民税で保育料が決まるので、名前と住所だけで教えてもらえましたよ!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます(^^)
今年から県外へ引っ越してきたので、住民税だけじゃなく前年度の課税証明?がいるそうでまだ元の県から取り寄せ中で…( ˃ ⌑ ˂ഃ )
保育料きになるので早く知りたいです。- 3月8日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます✿
ホームページにのってなかったので質問させてもらいました(>_<)
もう一回見てみます.*೨⋆*✩
みーちゃん
検索ワードを
保育園料、新米ママさんの市町村とか入れてみてください(^-^)/
出てくると思いますよ!
はじめてのママリ
はい.*೨⋆*✩
やってみます(^^)
ありがとうございます♬