
双子の5ヶ月の赤ちゃんがミルクをあまり飲まなくなり困っています。離乳食のサインが知りたいです。
離乳食についてです。生後5ヶ月と1週間の双子を完ミで育てております。しかし妹がここ1週間程ミルクの飲みが悪いです…。
今までは180位を姉に比べて時間はかかれどしっかり飲めてたのに今は100ちょっとで遊びのみ、もしくは拒否してしまいます。
四月にあった4ヶ月検診では、体重の増えは問題ありませんでしたが200を15分で飲ますよう指導がありました。しかしここに来て飲みが悪くなって困惑してます…。
家族が喫煙者ばかりなので娘に食事する光景をあまり見せたことがありませんが、皆さんのお子様の離乳食のサインがあった方、良ければどのような感じであったか教えて下さい!
- にゃんちゅう(6歳)
コメント

あやや
うちも飲みが悪いです〜😭毎回100ピッタリになるとベロでぎゅーっと押し返してきます😂うちは体重の増えが悪いので、そのあと無理やり飲ませていますが😭
離乳食はまだ始めてないのですが、スプーンで白湯をあげて練習しています!最初は無反応だったのですが、最近はスプーンを近づけると口をあいてベロで迎えてくれるので、はじめてもいいサインなのかな?って思ってます☺️

はし
そのくらい飲める子もいますよね!
けどうちの子3人ともよく飲めて160mlでした。
おしっことかうんちとかしっかり出てたらそれで足りてるって事だと思いますよ‼️
うちも140作って全部飲むって事なかったです。80くらいのとき120位の時100くらいの時色々でした。
200mlを15分って私からしたら考えられません。すごい💦💦
ペロリと飲めちゃう子もいるみたいですよね‥
体の大きさにもよるし、満腹中枢できてくる時期なのでお腹いっぱいなんでしょう。赤ちゃんは体を壊さないように飲む量調節してるんだと思います。
離乳食はそんなに急がなくていいと思いますよ。親が食べてるの欲しそうに手を伸ばしたりじーっと見たり、食べ物見てよだれがめちゃくちゃ出たりしてますか⁉️
もしくは重湯舐めるところから始めてもいいかもしれませんが、主な栄養はまだまだミルクですよ👏🏻
色々言われると思いますが、毎日見てるお母さんと赤ちゃんの生命力を信じてください。
これだけ飲ませろとかしんどくなりますよね‥
-
にゃんちゅう
そうなんです…ノルマを与えられたようで、焦ってばかりいるのです😢
しかしはしさんのコメントで体調管理の為に子供が調節してると考えると
なるほどー☺️!と凄く気が楽になりました。
私はもぅ満腹中枢出来てるんだろうと思ってたので、そこも盲点でした…💦!!その可能性は高いですよね!
上の方もはしさんも仰ってるように、スプーンで白湯重湯から少しずつ始めてみます☺️👍
ホントにありがとうございますー😭💕- 5月13日
-
はし
すごく気持ちがわかるので思わずコメントさせていただきました。
毎日見てるお母さんとその時しか、体重しか見てない専門家と私は絶対毎日見てるお母さんだと思うので自分を信じて色々言われても気にせずやってくださいね‼️‼️- 5月13日
-
にゃんちゅう
あらら!!はしさんもよく見ると双子ちゃん母なのですね✨?!同じ境遇の方に気持ちに寄り添って頂けて嬉しいです…😭✨
凄く勇気のでるお言葉までありがとうございます…。
今色々実母に保健師さんに色々言われたしてるので
この子の事は自分が一番良く知ってると胸を張っていこうと思います!!
見ず知らずの私に優しくしてくれてありがとうございます…😭- 5月13日
にゃんちゅう
わ!!!ウチも全く一緒です!!!💦あれはなんなんですかね…?遊びのみでしょうか😢?
スプーンでお白湯あげての練習、凄く参考になりますーー✨!まだスプーンもしてなかったので、今日から私もやってみます♡
ホントにありがとうございますー😭💕
あやや
100mlリミッターがついてるんじゃないかって思ってます笑
スプーンで飲む姿もめちゃくちゃかわいいのでぜひ試してみてください☺️
にゃんちゅう
100ミリリミッター!!笑
赤ちゃんが、よし!100飲んだ!!って考えてたらつい笑っちゃいました☺️💦
はい!早速手頃なスプーンセットでも探して試してみます♡優しい回答ありがとうございます😭💕