
お腹の張りよりも腰痛が強く、陣痛が腰痛から来るのか不安。モニターで張りの様子を見れず、一晩耐えるのが辛い。腰痛メインで産んだ経験のある方、陣痛の感じ方を教えてください。
陣痛についてです!
お腹の張りと腰の痛みが規則的に来ていたので、今夜から入院になりました。私の場合、どうやらお腹の張りより腰痛が酷くて、モニターをつけていても痛みが来ようがそんなに張ってなく、ひたすら定期的に腰痛が来て、今一人で痛みに耐えながらタオルを握りしめて頑張ってます(;_;)
間隔はまだ5分間隔くらい…
腰からくる陣痛もあると聞いていたのでそれなのでしょうか…張りが来ないと産まれてこないのでしょうか…内診は今日はしてもらえそうになく、ひたすら一晩耐えなきゃいけないと思うと気持ちが折れそうです😭
産むまで陣痛が腰痛メインだった方、モニターでの張りの様子ってどんな感じか覚えていますか??
- リンリン(5歳9ヶ月)
コメント

退会ユーザー
上の子が腰痛から陣痛でした😊
腰痛というか お腹より腰がズーーーンと間隔的に痛重い?感じで、
2.3分間隔になってやっと お腹の張りと痛みが来て
ちゃんとした陣痛に繋がりましたよ😊👌
陣痛がずーっと腰だけってことは無いと思います!😆
始まりが腰から、ってだけで
これからですよ😊って怖がらせてすいません😫
もうすぐ会えますね👀❣️

みちゃまま
一晩内診してもらえないなんて耐えられないですよー💦💦助産師さんいますよね??
まだ痛みが強くないのかな?
私は生理痛の重いのから始まってどんどん腰が痛くなり、おしりが痛くなりと痛みかたが下にしたに下がっていきました。私はお腹のはりはあんまりわからなかったです。それよりもズド〰️〰️ンというなんとも言えない痛みにひたすら耐えていた感じです。
モニターを見ると私は気が滅入ってしまいそうだったので、逆に見ていなかったです。参考にならずごめんなさい。ただこれだけは言えるのは、呼吸はとにかく大事です。そして、痛くないときはなるべくリラックス。水分補給です!!赤ちゃんと一緒に頑張ってください!!影ながら応援しています‼️
-
リンリン
腰痛ばかりが酷くて、なかなか張りがバン!と来ないので内診がないんだと思います😭進み具合も全く分からないで過ごさなきゃいけないので辛いです…w
しかも間隔が全然狭くなっていかなくて…昨夜から痛みと戦っての今夜入院なので、早く陣痛に繋がって欲しいです(;_;)
リラックス心がけて待ってみます😭- 5月12日

ちこた
陣痛しんどくていつ終わるのか不安ですよね💦
赤ちゃんの頭は降りてきていますか?
私も張りよりも腰痛がかなりひどく、なんなら張りの持続時間が終わった後もずっと腰痛がガンガン残っていました。
原因は、子宮口が開いても回旋異常で赤ちゃんが降りてくる方向を間違って骨盤にはまらず腰の方に向かっていたそうです😂
きちんと頭が降りてきていると言われているなら腰から来る陣痛だと思いますよ!
リンリンさんもしんどいと思いますが、赤ちゃんもしんどい中頑張っています!
もう十分頑張っていると思いますが、もう少しの我慢で赤ちゃんに会えます!
頑張ってください!
-
リンリン
赤ちゃんの回旋も関係するのですね!知りませんでした…内診もないので赤ちゃんがどうとか、子宮口がどのくらい開いているのかさえ今のところ全く分かってません😂
早く産んで開放されたいです(;_;)陣痛に繋がるように何とか耐えます💦- 5月12日
-
ちこた
私の場合陣痛の感覚は狭くなったのに張りの持続時間が30~50秒程度で短く、まだまだ時間がかかりそうと言われ1回家に帰されたのも含め2日半陣痛が続きました💦
助産師さんでも内診はできるので張りがないのに定期的な腰痛があることの不安を伝えて1度内診してもらえるよう言ってみたらいいかもです😰
何かあれば不安ですし、何も無ければあとは産むのに備えるだけですしね!- 5月12日
-
リンリン
実は昨日の夜も病院来たんですが、モニターつけた途端に張りも痛みもなくなって…帰ってから夜中からがまた痛みと張りが再開しました💦
ただ、ここまで激痛の腰痛は今日の夕方からです。サラッと、内診はしないからね〜モニターして必要な時だけ先生にみてもらおうか〜で終わってますw
もう不安しかないです😂腰痛を伝えても、看護師さんはピンときていないようです…ぁたし今日来ないで家にいた方が良かったのかなとか色々考えてしまいます😭- 5月12日
-
ちこた
あ~めっちゃ分かります😂
回旋異常かどうかは置いといて、私も5分間隔で入院の病院だったのですが、最初はモニターつけたら陣痛遠のいて…帰ってからまた10分以内になりましたが5分以内になるまで1日かかって家で我満してました😭
何が普通で何がおかしいか分からないから不安ですよね💦
私は途中内診してもらったので、赤ちゃんの位置を戻すために四つん這いになってお尻振ってね~って言われましたが腰が痛すぎて中々できませんでした😢
とにかく今できることは、水分しっかり取って痛みが来たら呼吸をしっかりすることです!
まだ5分間隔なら合間でのリラックスが大事です!
夜は長く感じると思いますが応援しています!!💪
案外助産師さんの言うように問題の無い陣痛かもしれません!- 5月12日
-
リンリン
今看護師さんと話したら、痛がり方がもし陣痛だったらいい感じにきてのかもだから助産師さん呼んだーってことで、ようやく内診してもらえるかもな雰囲気になりました(;_;
ひとまず睡眠も取れてないので体力温存できるよう頑張ります!!回答ありがとうございました♡- 5月13日
リンリン
お腹も張ってくるんですね!痛いのにモニターでは反応出ないので、まだこの腰痛と戦うのかと思うとしんどいです😂
しかも間隔も狭くならないので陣痛に繋がるかどーか…
何をすればお腹の張りや陣痛に繋がりますかね?