
離婚を考えていると旦那に伝えました。そしたら旦那が、俺育児手伝って…
離婚を考えていると旦那に伝えました。
そしたら
旦那が、俺育児手伝ってない?なんもやってないの?
と最初はキレられました。
私は、やってないとはゆってないでしょ?育児はやってくれてるし助かってるよ。でもわたしが言いたいことはそうじゃない。と。
そしたら旦那に何が不満か聞かれました。
それで、私がもうダメだって思ったのは娘が耳がただれてひどくなり私の姉に病院に連れてってもらう時、電話かけても出てくれなくて結局弟との遊びを優先したのがもうだめだとおもったということ、同居が嫌なこと、義弟が嫌いなこと、価値観がちがうこと、柔道を無理やりやらせるといわれストレス溜まってること、旦那が私に沢山嘘をつくこと、全て言いました。
そしたら旦那に謝られました。
私と娘を第1に考えてるつもりが無意識で弟とかが優先になってたと。嘘はもうつかないそうです。
あと、私か旦那が車の免許取ったらすぐ同居をやめてくれるそうです。
でも、義親に納得してもらえるかどうか…。
いままで完全に旦那に養ってもらう気満々だったのできっと最初はなにか言われそうです。
あと、3人暮らししてまで弟の携帯代はらうの?いまでさえきついのに3人暮らししたらうちらがきつくなるよ、娘のことできなくなるよ、と話したら
それも少しずつどうにかするようです。
なのでこれからまた頑張ろう。と離婚はとどまりました。
- ちーい(4歳6ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

退会ユーザー
私も産後義実家に居るのが精神的に辛すぎて、里帰り延長中です😭
離婚も考えました。。
そして昨日電話でですが主人と話し合って、なんとか同居解消するよう頑張ると約束してくれたところです!
四年義実家と同居してしていて、ずっと出ていくことが決まっては引き止められの繰り返しだったので今度こそ出て行きたいです
なんとか今の家族で幸せにやっていきたいですね!
ちーい
4年も?!それは大変でしたね…
絶対に頑張ってくださいね!