※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tmy
家族・旦那

出生前診断についてです😢もう心が苦しくって、、吐き出させてください(…

出生前診断についてです😢
もう心が苦しくって、、吐き出させてください( i _ i )
少し長くなります😣😣

私が24、旦那さんが44です。
私の兄が自閉症、旦那さんのお姉さんが軽度の知的障がいを持っています。
ダウン症はどちらの家系にも一人もいません。

旦那さんとは、妊娠する前から
「もし妊娠したら出生前診断を受けて欲しい。もし陽性だった場合は悪いけど諦めてほしい。」
ということを言われていました。
私も納得していました。

二人ともすごく子どもが欲しくって、今回妊娠がわかった時もとってもとっても嬉しかったです💓

そして昨日改めて旦那さんから、出生前診断を受けてほしいと言われました。
時期的にちょうどいい時期にさしかかってきているので詳しく値段など調べて旦那さんに調べたことを話しました。


そもそも、ダウン症や明らかな奇形しかわからないこと。

羊水検査などをすればより正確にはわかるものの流産のリスクもあるし費用も高いこと。

まずは血液検査で確率を調べて陽性だった人が羊水検査を受ける選択をする人も多いこと。


こういうことも旦那さんに伝えたんですが、旦那さん自身は何も調べておらず
「えっ!?そうなの?」みたいな反応ばっかりだったんです。
それに加えて、
「でも血液検査って確率しか出ないんでしょ?それだったら羊水検査ではっきりわかった方がよくない?」とか簡単に言われて、

流産のリスクとか考えないのかな?私の身体のこと考えてくれてないのかな?
とか感じてしまいました。
出生前診断でなにがわかるのかもはっきりわかってなくて調べてもないのに一丁前に言うことは言ってきて、

知的障がいとかだったら生まれてみなきゃわからないし、生まれてから事故とかで障がいを追うことだってあるし、もちろん健康で、健常で、、に越したことはないかも知れませんが
やっと私たちのところに来てくれたこの子を思うと、
もし出生前診断で陰性だとしても障がいを持って子どもが生まれてきた場合、、

旦那さんは子どもを愛してくれるのか?

こう考えたら本当に心が苦しくて昨晩眠れませんでした。
お腹の子になるべくストレスを与えたくなかったので、ずーっとお腹を撫でながら話しかけていましたが、
涙をこらえることができなかったです。

こんなに出生前診断させたがるなんて、もし健常児が生まれなかったら、、と考えてしまいませんか?😢

普段、とっても優しくて身体もいたわってくれて、家事も率先してやってくれて、
身体がだるくてもずっと寝かしておいてくれたりと、
大好きな、大切な旦那さんです。

みなさんこれ読んで、どう感じましたか?

今日、市の相談窓口に電話してみようかと思ってます。
あと病院にも、予約の相談もしたいので電話しようと思ってます。

コメント

葉っぱ

旦那さんもご一緒に病院でおはなし聞いたらいいと思います!

どんな検査も処置も辛い負担を負うのは女性の方ばかり。。(´・ω・`)

身内に障害がある方がいてのご苦労もあったのかもしれませんがもっと旦那さんにも勉強してもらいましょう!

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます( i _ i )
    そうですね、病院の先生から色んな説明をしてもらった方が私が言うより響きそうです。
    今日病院に電話する際、一緒に行けるか聞いてみます!
    とても落ち込んでいたので、コメントしていただけてとっても嬉しかったです😢😢

    • 3月8日
  • R♥T

    R♥T

    私達夫婦は双方子連れの再婚です

    旦那のお兄さんは
    施設に入ってる 身体障害者です
    旦那の死別の嫁は
    統合失調症で自殺

    そして
    私が離婚して奴の姉と叔母が
    統合失調症でした
    義理叔母は自殺です

    義理姉は多分病院です

    離婚した奴の子供を産む時は
    怖かったです
    義理叔母・姉 女性2人が
    同じ病気だったので
    我が子がって考えましたが

    それを承知で結婚したので
    覚せい遺伝も考えた上での出産をしました

    生まれたのが息子で
    今は16歳になりまた

    そして
    彼の連れて子は 16歳、10歳の
    息子2人ですが

    健常ですよ!!

    悪く言えば
    今の旦那の家系・元嫁の家系は
    双方障害者だったのに
    子供は本当に健常で育ってます(笑)


    元嫁のお母さんは
    迷惑おばさんって言うくらいの
    障害者だった見たいです

    私からしたら
    どんな子供でも我が子で可愛いと
    思います!

    確に 障害を持って生まれて来た
    親御さんにしたら
    大変なのかも知れないですが
    でも 凄く 我が子は可愛いと思います

    私も今の旦那の子供が出来たら
    マイナスな事は考えず
    出産に向かって頑張ると思います

    1つ
    コメントを呼んで寂しく感じたのが


    健常な子供で無かったら
    諦めるって言う言葉が辛かったです

    私ならば
    どんな子供でも、私を選んでお腹の中に来てくれた事に感謝をして
    産みます(,,•﹏•,,)

    • 3月8日
  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    す、す、すごいですね。。😨
    R❤️Tさんが今幸せそうなので嬉しいです。
    突然変異もあれば遺伝の可能性もあり、本当にわかりませんよね。
    私の母も、兄の子育てはもちろん健常児とは違った育て方の部分や大変な部分はあったと思いますが愛情たっぷり注いで育てていたのもそばで見てきました。

    親ってそういうものなんでしょうね。

    私自身がまだ親になる自覚が持てていないのかも知れません。情けないです。

    • 3月8日
ゆうすけ

こんばんは🌙😃❗
目につき、コメントしてしまいました。旦那さんの年ですが、私の旦那とひとつちがいですね。男の人は、自分のお腹に赤ちゃんがいるわけではないので、女の人に比べて、考え方がちがうのだと思います。絶対とは、言い切れませんが、そうゆう遺伝はだいたい、孫に出る、と聞きます。私の同級生の両親は、耳が不自由で、父母が全く喋れず、その子供は(同級生)遺伝はしませんでした。その、姉も大丈夫でした。
近所の人にも、自閉症の子供がいます。やはり、おじいちゃんや、おばあちゃん、もしくは、それ以上、ひいじいちゃんなどが、障害のあるひとばかりです。ダウンしょうの子もいますが、親は健常者です。
ダウンしょうの検査は金額は私もきいて、びっくりしました。検査を受けるにしても、旦那さんも一度病院にいき、一緒に聞くべきだと思います。旦那さんの親は知っているのですか?
とても、複雑な気持ちですよね😭😭涙が出るのも当然です❗旦那さんと話しても、話しにならないのであれば、旦那さんの親にも話すのはどうかな?と思いました。個人的な意見ですが😅

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    5人のお子さんのお母様なんですね!!
    立派です、先輩😖💓💓
    ちゃんと旦那さんの真意を確認できていないのがいけないんですが、彼なりの考えがあっての発言だとは思うのでもっと話し合い、一緒に病院の先生の話をきこうと思いますm(_ _)m
    出生前診断を受けるか考えているということは、義両親は知らないです。
    隠しているわけではありませんが、あんまり連絡取ってません😅(家は車で5分ほどの距離で、よく◯◯が届いたから取りに来なさい!とか、夜ご飯食べにいらっしゃい!とか旦那さんに📞が来てたんですがあまりにしつこくて旦那さんが怒ったらあんまり📞してこなくなりました😅😅)

    でも私の妊娠を心から喜んでくれているので、こういう話をするのも大切ですね!
    気づきをありがとうございます💓

    • 3月8日
  • ゆうすけ

    ゆうすけ

    旦那さんが44才であれば、親もうちと同じくらいの年齢だと思います。孫が出来るのは、ほんとに心から嬉しいはずですよ。人生経験も豊富なはずです。それくらいの年代の方は何でも知ってます。私がしるかぎりではの話ですが。機会があれば話してみるのも、ありかな?と思いました。大変ですが、しっかり旦那さんとも話して、大事な赤ちゃん守ってあげれること、祈ります🎵

    • 3月8日
  • tmy

    tmy

    おはようございます☀️
    そうですね、80手前です。私の祖父母と変わりません😅
    きっともう孫は諦めていたと思うので、結婚&妊娠できて良かったです💕
    たくさん頼って甘えてしまおうと思います😌
    ここに質問するまで、本当に一人で悩んで辛かったんですが、みなさんの回答で一気に心が軽くなりました😢😢
    今晩旦那さんと時間があうので早速話します!!

    • 3月9日
  • ゆうすけ

    ゆうすけ

    頑張って下さいね。きっと、まあちんさんの事も、自分の娘のように思っていると思いますよ。元気なうちに、沢山甘えてあげたら、逆に喜んでくれるかな?と思います。体調もまだ安定期はいるまで、辛いと思いますが、無理はせずに、頑張ってくださいね💪

    • 3月9日
sayapon

うちも羊水検査やダウン症のこと旦那は気にしてました。
検査のこと調べもせずやってみてやー
聞いてみてやー
って。その都度
この人は障害があったら愛しく思えないのだろうか?
思ってましたが妊娠週数が進むにつれ、父親としての自覚が出たのか、赤ちゃんがいるっていう自覚が出たのか中絶ギリギリの22週にはそんなこと口から出なくなりました❗

今では胎動を喜んでおり例えどんなだろうが育てていくぞ❗って意志も見えます。

もう少し週数が進むと違うかもしれませんね。母親はお腹のなかに赤ちゃんがいて悪阻や生理が止まったりと変化はありますが父親にはないので。優しい方なら尚更違ってくると思いますよ❗

でもけっこうまあちんさんが思い詰めてるとこもあるので早めに助産師さんに相談するのが一番だと思います❗

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます( i _ i )
    先日、二人でマタニティフォトを撮っている時に私のおへその下がぽこっと出ていることに気付いて二人で大喜びしていたばっかりでした😢
    寝る時もお腹に話しかけてくれたりする旦那さんなので、なんか尚更?その差にショックというか。。
    でも、sayaponさんの旦那さんの今の姿を聞いたらなんか明るい気持ちになりました!
    助産師さんの話も聞いてみて、旦那さんともっと話し合いたいと思います😌

    • 3月8日
YosakuOtomisan

辛かったですね。
ご主人も身内にそのような方がいらっしゃり、大変な思いや家族本人の気持ちなどを察したりの部分もあり、検査して場合によっては諦めてほしいという気持ちなのかもしれないですね。
妊娠前は検査することで、同意していたわけで、実際に妊娠してママがどんな気持ちでいるかあんまり分かっていないかも。
これはどんなことでもそうですがやっぱり男の人にはニンプノきもちは分かりにくいですよね。
私は切迫感早産で内服しているのに、お腹の張りがおさまらないとホントに焦って心配になりますが、主人に、
心配だねーって、さらりと言われると、何を心配してんだ!?とりあえず言ってる?とか思ってしまいます。
まずは、ご主人ともう少し話し合ってみてはいかがですか?
検査は陰性でも出産時のトラブルで何か障害が出てしまうことや、おっしゃっていたように、成長の過程でなにがあるか分からないことも。もちろん流産の可能性もどれだけあるのか?など。あとご主人が何を心配し気にしているのかも聞いてあげられると良いかもしれないですね。
と思いました。優しいご主人のようなのできっと実りある時間になることを願っています。

  • tmy

    tmy

    共感していただき、ありがとうございます。
    最初の一文でぶわっと涙が溢れてしまいました😢
    私も物心がついた時から兄が大変で母が苦労してきた姿をずっと見てきました。
    あまり理解のない父だったので両親の喧嘩も日常茶飯事。ご飯の時に雰囲気悪くならないようにと小さい頃から一生懸命楽しい話をして場を盛り上げようとしていた記憶があります。
    旦那さんがどんな気持ちでいるのか、もっとちゃんと話を聴いてみようと思います!
    悪気はないと思うので😢😢
    本当にコメントに心が救われました。ありがとうございます💕

    • 3月8日
シナモン

私たち夫婦も、妊娠するまでは出生前診断を受けようと思っていました。
それは、冷たいかもしれませんが、障害のある子を育てるのは綺麗事じゃ済まないと二人とも思っていたからです。もちろん、ちゃんと育てていらっしゃるお母さんは世の中たくさんいらっしゃいますし、すごいなぁとも思います。
ですが、いざ妊娠して、出生前診断のことを調べて、二人で話し合って、やっぱり受けるのはやめようという結論になりました。考えが変わったわけではありません。
ただ、まあちんさんがおっしゃるように、基本的に血液検査をしてから羊水検査という段取りになるということ。
血液検査だけでは流産のリスクはないけど、確率論でしかないこと。羊水検査をすると、流産のリスクがあること。
流産のリスクがある羊水検査を受ける気にもならなかったし、確率論にしかならない血液検査を受けても正直よく分からないだろうし、不安しか生まれないと思ったからです。

ちなみに、うちも検査のこと調べたのは私ですよ(笑)
旦那さんは私の解説を聞いて、考えてました(笑)多少はその後調べたかもしれませんが…

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます( i _ i )
    お二人で話し合って、出生前診断受けないことにされたんですね✨
    そうなんですよね😖採血で、確率だけわかっても、、どれだけ確率低くてもなんかモヤモヤが残りますし、かといって羊水検査してそれでもし流産してしまったら、それこそ私の頭がおかしくなってしまいそうです。。
    もっと旦那さんと向かい合って、彼の考えを聴こうと思います。
    病院にも、旦那さんも一緒に行ってもらおうと思います!!

    • 3月8日
deleted user

はじめまして(o^^o)
私の妹はじめまして知的障害もってます。
率直に思って…、、旦那さんが出生前診断を申し出たとこは旦那さんも何かの思いがあっての事でしょう。私個人の意見は悪い事ではないかなと思います(o^^o)ちゃんと考えてくれてるのかとおもいました。実際、産まれてくる前に覚悟できてるのと、できてないのとでは違うと。
検査も旦那さん詳しく知らないみたいですし、2人で先生にちゃんと聞くなり、お2人で調べるなりしてみてはどうでしょう?(o^^o)
あともう1つ、その結果、陽性だとしたら旦那さんはどうするつもりであるのかはちゃんと話し合った方がいいですよ。お二人の考えがまとまった時点で検査受けた方が良いと思います😊健常者としてなんらかわりなく生まれても、のちのちに脳性麻痺や、私の妹のように熱…解熱剤?などで障害が起こる事もあります。よく話し合ってみて下さいね(o^^o)

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます。
    旦那さんも、物心ついた時から家族に障がいを持った姉がいて、しかも今よりも理解のない時だったと思うので色々感じてきたのだろうとは思っています( i _ i )
    出生前診断で陰性だったからこれで安心!ではないということをわかっているのか、確認してみたいと思います。

    • 3月8日
ymutym

大丈夫ですか?
つらいですよね。
私は妊娠前検査は迷った末旦那さんと話し、やめました。
赤ちゃんが選んで私たちの所にきてくれたのに生まれてもないのに障害を持って生まれてくるかもしれないと言う確率だけで親が子供選んではだめだよね。っとまた、検査して陽陰だったけど生まれたらなんもなかったっという知り合い夫婦もいたからですかね?また、私の場合なかなか妊娠できないと言われていたのにできた命だったため、中絶をすると次授かるという保証がどこにもないからです。
赤ちゃんって一人一人違いますし、障害もってなくてもみんなにできて、自分のこにできないことってあると思います。障害もっていてもそれは一つの個性だと思いますよ\(^o^)/数週間にしろ、自分の子供には変わりありません。今、この子を失ったダメージの方がのちに重みになると思いませんか?あかちゃんはお母さん信じて頑張ってお腹の中で毎日毎日成長していますよ。どんな時でも味方でいてくれますよ✨旦那さんもきっと生まれてきてくれれば可愛がってくれますよ\(^o^)/優しい方ですもん。ただ旦那さん自身も障害を持って生まれてきたら自分は育てていけるのかとか。旦那さん自身も不安なんだと思いますよ✨

  • tmy

    tmy

    共感していただき、ありがとうございます( i _ i )
    私も、やっと私たちのところに来てくれたこの子がもう既にとっても愛おしく感じています😢
    でも、障がいを個性だと、口では言えてもいざ生まれて本当にそう思えるのかという自信がまだありません。
    旦那さんもそうだと思います。
    それは、身近にそういう人がいて、兄は養護学校にも通っていたのでそういう人たちと触れ合う機会も結構あった経験上の言葉です。
    大変な部分をたくさん見てきました。

    でもだからといって堕ろすという選択もできず、、私自身もまだ自分の考えがわかっていないのかも知れません😢
    母親になろうというのに情けないです。

    • 3月8日
  • ymutym

    ymutym

    みんなそうですよ。私も自分が情けなくて情けなくて涙する日もあります。みんな悩みがあります。不安もおおい、少ないにしろだれでもありますよ。大丈夫ですよ。ゆっくり考えてみてくださいね!

    • 3月8日
m

きっとまだ父親の自覚が
できてないんだとおもいます。
パパはなにも変化ないので
まだ今は仕方ないことですが、
きっとお腹が大きくなってきたり
エコーの赤ちゃんをみたり、
名前考えたりしているうちに
可愛くなってくるんだと思います。
私も、私の旦那も妊娠初期と
比べるとやっぱり産み月近くの方が
赤ちゃんの大切に思う気持ちは
大きかったし、生まれてからは
もっともっと愛おしくて
妊娠中もっと大切にできたかな
無茶してたなとか思います(。> <。)
普段、身体をいたわってくれたり
家事も手伝ってくれる優しい旦那さん
だったら、きっと生まれたら
いいパパになってくれるんじゃ
ないでしょうか\( ¨̮ )/

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    そうなんですかね😌
    確かにまだ見た目の変化もないですし割とつわりも軽かったので、そうかも知れません。
    異常なくらいの動物好きで、いざ生まれてしまえば子どもにメロメロになってしまいそうなことは想像できるのですが、あまりにも出生前診断って言われるのでキツかったです😖😖

    • 3月8日
ぷるるっとな

主人の兄が重度の知的障害者です。私も子供がもしかしたら…という不安はありました。
私の母は障害者の方と関わる仕事もかねてます。そこで色んな世間からの辛い話を聞き、主人からも小さい頃からかわれたりしたなどの話聞きました。そして、義母からは友人が高齢になってきたために障害者の子供を残して死んでしまう不安から施設に入れたくても順番待ちでなかなか入れられず泣いてる方もいてという話聞きます。義兄は条件が良かったらしく…すぐ施設は決まりました。義兄も一緒に出掛けることよくあるのですが、そこでやはり異様な目で見れることよくあります。私は同級生にも軽度の障害者がいて遊んでたのですが、大人になって初めてその目線に気が付きました。世間はまだ理解はないんだなと感じ、綺麗事では済まないなと。
そのようなこともあるので旦那さんの気持ち少しわかります。愛しく思うからこそ、自分が高齢になり施設が空きがでず自宅で人知れず死んだ場合子供が苦しんだらと妊娠中考えたことあります。わかるならわかるで調べたりしたいし覚悟はしたいしと思ったこともありました。受けなかったのは、私自身医師からは妊娠しにくいと言われてる中自然妊娠できて順調に育ってたので、まずはこの子を信じてみて、結果障害を抱えても子供はこの子一人だけにして…施設の事も早めに相談してみてと考えて受けずに産みました。
でも、旦那さんは…検査を望むのならちゃんと調べるべきですよね…。
家事も率先してやってくれたり、寝かせてくれたり子供を待ち望んでたのかなと感じるので、まあちんさんのその気持ちちゃんと話してみてはどうですか?男の人は鈍いので話さないとわからないようです。

deleted user

新型出生前診断は、血液検査でダウン症は99%わかります。
それを受けるには、夫婦揃ってのカウンセリングが必要です。
まあちんさんの週数だと新型受けるにはギリギリのところだと思います。


私は羊水検査受けました。
障がいを持って産まれてきたら、いつ離婚が本決まりになるかわからない人と育てられる自信がなかったからです。

羊水検査は15週から受けられるようになります。その時に何かわかったとしても、中期中絶になります。

障がいがあったとして、中期中絶をしてくれる病院があるのか?という問題もあります。
稀だと思いますが、、結果が陽性だった場合、私は胎盤に異常があり中期中絶でも帝王切開で子宮摘出しかできませんでした。

自閉症や知的障がいは、出生前診断ではわかりません。
あと、病院によると思いますが、お二人の年齢では、受けられない可能性もあると思います。

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    私が通っているのは大学附属病院で大きいところで、新型の出生前診断もやっているところでした!
    しかしまだ先生に直接相談したわけではないので私が受けられるかどうかはわかりません😣
    旦那さんを連れて一緒に話を聴いてこようと思います。
    自分も納得いくようにします!

    • 3月8日
ミルトン00

うちは住んでる国的に基本的にみんなトリソミーリスク検査をするので私もしました。
日本では胎児ドックと呼ばれるものでしょうか。 それでもリスクの確率を出して高いとダウン症だけ99%性格にわかる血液検査や羊水検査、羊水検査の手前の採取検査などという流れで。


親族に気になる障害がある方がいて大変さなどを知ってらっしゃって避けたいと思われてのことなんでしょうね😞
調べられる事はあるけど、子供を授かり産み育てる以上絶対に健常者を産む方法はありません。
それでも完璧を求める人はいると思いますが、子供をつくるということはそういうことだと分かって貰う必要があるのかと思いました😥
旦那さんが強い思いがあるならそれこそ旦那さんもお医者さんに直接聞いたり調べるべきかと思いますが、確かに生まれて数年して分かってくる障害もありますし、そこまで強く完璧な子供を求めるとその際に子供に対してお父さんが変わってしまう事が怖いですね😞

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます。
    はい、物心ついた頃から両親が大変そうに走り回っていて私は寂しい思いをしながらも「これはしょうがないことなんだもんなー」と感じながら成長してきました。
    旦那さんも少なからず似た経験をしてきたからこその発言なんだとは思いますが、いざ妊娠してお腹に赤ちゃんがいる今、、出生前診断を受けようとしている自分が情けなくなっている自分もいて、とても複雑な気持ちです。
    こういう思いを旦那さんにぶつけたことがないので、しっかり話し合って決めたいと思います!

    • 3月8日
りぃ

私の兄も自閉症です。もうすぐ出産ですが、やっぱり不安です。血液検査の奴やろうか迷いました。旦那にいったら、やりたかったらやりな⇦と言われましたが、やりませんでした。でも、やれば良かったかなって後悔してます。やっぱりたまに不安になり旦那に相談したら、どんなことがあっても俺たちの子だから育てるよと言ってくれましたが…兄を見てるので、大変さも分かるし…親が今面倒見てますが死んだら兄弟にも迷惑かけるし…本当キレイごとでは、育てられないんだよ⇦と思いました。羊水検査したら?とのことですので、羊水検査してみたらどぅでしょうか?リスクは少なからずありますが、不安なくまぁちんさんもマタニティー生活送れると思います。旦那様も安心できるのではないでしょうか。障害は、一生付き合ってくもの。旦那様はよくこの先のことを考えていられての発言じゃないかなと思います。恥ずかしい話、うちには羊水検査できる余裕がないので、羨ましいです。私は自分に大丈夫大丈夫と言い聞かせ、生まれる子供に障害がないことを神頼みしかないです(>_<)🙌

  • tmy

    tmy

    家族に自閉症抱えた方がいると、、本当に大変さわかりますよね😢
    親が大変そうにしているのをずっと見て育ち、周りの理解も乏しくて、まぁ兄のおかげで自分は他の障がい者の方を見ても驚かないし偏見も持たないでいられるのでそこは感謝していますが( i _ i )
    やはり自分が育てられるかの自信は、、すぐには答えられません😢
    苦労がわかるからこそですよね。
    旦那さんの、言葉の真意ももっと聞いてみたいと思います😌

    • 3月8日
nanaco

うちはやりましたよ。
いきなり羊水検査。

何回も検査するのも嫌だし、旦那もそんなに休めないので。

知的障害など脳などの障害は一切解らないし、その他も分からないことのが多いですが、私にはダウン症の子を育てる体力も自信もないので受けました。

どちらにせよ胸の内をよく話し合ったのが良いかなって思います

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね😊
    確かに、血液検査で確率だけわかるのは、モヤモヤが残るだけかなぁと思う気はしています。
    やるやらないを決める期限は迫ってきていますが、まずは夫婦で向かい合って話そうと思います😣

    • 3月8日
tmy

コメントありがとうございます( i _ i )
今まで、旦那さんの考え=障がい児を育てたくないから なんじゃないかって考えてしまって悲観的になっていましたが、ぷるるっとなさんのコメントを見て、愛しく思ってくれているからこその発言なのかもと思えました😢
ちゃんと話し合わずに決めつけてはいけませんね😖😖反省、、
私も旦那さんも、きっと小さい頃から同じ思いをしたことがあったと思います。
だからこそわかり合えること、あるはずなので向かい合いたいと思います!

☆みーさん😊

もし障害があったとしても、
全てを受け入れて育てていくしかないですよね…
ダウン症の検査はありますが、
発達障害などはお腹にいる時には誰しもが分からないことなのです
旦那様は、理解の上で子供を作ったんぢゃないんですか?
誰しもが健康に産まれてきて、育って欲しいと思うもんです(*^^*)

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございますm(_ _)m
    出生前診断の存在は知っていました。それでわかる障がいは数少ないことも知っていました。
    でも、何度も「受けてほしい」と言われて、もしそれでも障がい児がうまれたら旦那さんはどうするのよ、、と不安になってしまったんです😢
    話し合い不足もあります😖😖

    • 3月9日
ひなぴな

私は羊水検査受けました。
旦那さんの考え的には、検査の結果だけ求めてる感じですよね。
ならリスクはありますが、血液検査を受けて微妙な確率が出るより羊水検査の方が白黒付くのでやるなら最初からって思うかもしれません。
結果を見て苦しんだり、ストレスになるのは確実に母親の方だし、無駄に悩ませたりはしたくないのかもしれませんね…
とりあえず、病院に2人で行った方がいいですよ。うちは推奨されたので2人で行って医者からリスクや分かることなど全部説明してもらいました。

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    「受けられるものは受けておきなよ!」みたいに言われて、聞こえの良いようなこと言ってるなぁと思ってしまいました😢😢
    私がうければ安心するのであれば受けようと思いますが、
    確率の話とかリスクの話とかは病院の先生から話してもらおうと思いますm(_ _)m

    • 3月9日
ややさん

ご主人様に自ら調べて欲しいと思ってしまいますよね。

検査を希望すると、病院で遺伝カウンセリングという説明を夫婦揃って受ける事になると思います。

姉がダウン症なので、私は年齢に関係なく受けるつもりでした。
私自身も羊水検査を受けて出世しているので、私に因子が無いのはわかっているのですが今までの事・今後の事を考え受ける事に決めました。

お母さんが思い詰めて赤ちゃんへのストレスも心配ですが、泣きながらでもご主人様と話あってお話しされる事が大事だと思います。
赤ちゃんの事を考えての事ですし、ご主人様も障害のある方の家庭で育ってらっしゃるとの事なので頭からの否定をされる事は無いのでは無いかな?と思います。
ただ、知らないだけなんだと。

ちなみに、うちの場合は主人は障害者と関わりの無いの環境でしたので結婚するときに受ける事を告げ、妊娠の際には私から羊水検査のサイトを見せてました。
自ら受けると決めてましが、受ける直前はピリピリしてましたし、検査結果が出るまでイライラしてました😅
女性は体の変化が著しくある時で実感があるから精神的にもホルモン的にも何時もなら気にならない事でもピリピリしやすいのだと思いますよ。

  • tmy

    tmy

    コメントありがとうございます!
    そうですね、旦那さんが障がい児を頭ごなしに否定している感じは感じません。
    ただ、やはり何度も「受けて」と言われたことで私は不安だったということなどをまだ旦那さんに伝えられていないので私の気持ちもきちんと吐き出してわかってもらおうと思います😢
    あんまりつわりも辛くなかったので、旦那さん的にはパパになる自覚もまだはっきりしていないのかも知れませんね😖😖

    • 3月9日