※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
やっか
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の娘が、咳や鼻づまりが気になります。風邪か心配で、おっぱいは飲めていますが、痰絡んだ感じもあります。新米ママでちょっと不安です。

生後1ヶ月半の娘が、
1ヶ月頃から、時々咳をするようになりました。
頻繁ではないのですが、
特に熱もなく鼻水もなく、

鼻づまりはあるのですが、、

風邪をひいたのかな?とか、色々心配になりまして😣

おっぱいもあげたら飲めてます💦

時々痰絡んだような感じもあるような😣

新米ママなもんで、ちょっとしたことに気になってしまいます💦💦

コメント

ジェシー

赤ちゃんは鼻水を自分で出せないので、奥の方の鼻水が喉に落ちると咳をしますよ。
詰まってる様子があるなら吸ってあげたほうがいいですよ。

  • やっか

    やっか

    ありがとうございます🎵
    そうなんですね💦
    イビキもかいたりするので、(授乳後)色々心配になってしまいます💦😣

    • 5月12日
  • ジェシー

    ジェシー

    イビキも鼻詰まりによるものかもしれないです。
    まだ鼻腔がせまいので、鼻が詰まってるといろいろな症状出ますよ。

    • 5月12日
ゆうか

わたしも最近全く同じ症状があり
心配になり受診しました!
基本的に3ヶ月までは母親の免疫が
あるため風邪は引かないよと
いわれました。
熱があったり胸の音がゼェゼェと
いってる場合はまた来てねと言われました!
なので大丈夫だとはおもいますが
心配だと思うので1度受診するのも
いいと思います👌
鼻水も吸ってもらったのでよかったです😊