※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
がくっち
妊娠・出産

母親学級で苦痛な体験。香水が苦手で講義が辛かった。他己紹介も苦手でイライラ。配慮のない言動に不快感。

愚痴らせてください。

本日病院の母親学級に行ってきました。

講義をしてくれる若い助産師さんが香水をつけて登場‥
私は妊娠してから匂いに敏感になってしまい、香水を付けてる人の近くは全くダメになってしまいました‥

部屋で講義受ける時も香水の匂いが部屋に充満をしてとても苦痛な時間でした。

そして、部屋に入って他己紹介をしてもらいます。
はぁ?聞いてない超絶人見知りな私は初対面の他人と話すのがとても嫌い。
なのにやらされる苦痛

最近結婚をし、カルテ上では旧姓
自己紹介で書いた名前は新しい名前
それを休憩中に他の人に聞こえるように言われる‥

皆さんまだ腰痛ありませんよね?
バリバリあります。
皆さんは出産後完全母乳ですよね?
私は薬を飲んでるので完全ミルクです。
何でもかんでも決めつけて言いやがって。

デリカシーなさすぎじゃない?

本当にイライラした一日でした。

コメント

♪

その産院大丈夫ですか?笑
私も医療従事者ですが、
そもそも仕事に香水は絶対NG
ですよね。
常識的に考えて。
それに、助産師さんなら尚更、
におい悪阻の方だっているって
わかってるはずですよね。
失礼な産院ですね。
たった1人の身だしなみで
産院全体が残念なイメージに
なってしまいますよね…
私なら、産院に電話しますね。

かみぃ💓

私も最初はすごく臭いに敏感で香水なんてとんでもない、スーパーにも入りたくない、夜ご飯も作るのが苦痛でした…私の通っている病院も最初1回目自己紹介があり、そもそも聞いてないし.てか自己紹介したところで、次の母親学級も一緒って訳じゃないし何の意味があるの?って思って少し嫌な思いをしました💦私なら間違いなくその香水の人に関しては病院に苦情の電話入れ病院変えますね…匿名でも電話入れた方がいいと思いますよ💦きっと産む時も、痛いのは当たり前とか言って軽くあしらわれてしまったり…今後も何かしらあるんじゃないでしょうか?💦何より辛かったですね( ; ; )