

けー
不要不急なら避けたほうが無難です。

エイヤ
電車デビューが、というより1日の外出になるならまだはやいかなという感じですね🤔

退会ユーザー
電車やバス乗り継いで
病院行ったりする方いると思うので
早くはないと思いますが
私なら乗らないし、行かないです

y.fam
周りがとやかく言う権利は無いので、主様が行こうというなら良いと思いますよ💡

退会ユーザー
別にいいと思いますよ?
ただ、様子見て疲れている様子なら早めに切り上げる、とかすればいいだけかと。

そら
早いか早くないかでいうと、早いと思います😊💦
電車の時間もけっこう遠出だなぁと思いましたし、乗るだけじゃなくてそのあとの外出の時間もあると思うので、わたしならしないです。
去年はこの時期はしかが流行ってたりと感染症とかも気になりますし、その頃は、友達に会う時とかはおうちに来てもらうとかでした😊
でも、人それぞれですので、じぶんは大丈夫!と思われたらいいと思います😊

コナン
乗る方は乗ると思いますが
電車で行き帰りプラス
イオンに出掛けるとなると
結構長時間に外にいて
赤ちゃんきついかなと思います。
こればかり人それぞれですが
1ヶ月半でやっと近所の
スーパーだったので早いかなと
わたしは思いました(>_<)

退会ユーザー
電車デビューというより、1日中のお出かけが早いかなと思いました 😣
車で行ったり、旦那さんなど家族がいれば何かあっても甘えることが出来そうですが、妊婦さんと1歳児の子持ちの友達となら、もう少し先にします 😔
電車でその距離ですと、簡単には帰れそうな距離ではないので、遊ぶならもう少し近所にするとか変更してもらいます 😂

k.m
それぞれの考え方次第だとは思いますが、わたしはそのくらいの頃どうしてもの予定以外は避けていました!
いつもと違う景色、音など、大人以上に赤ちゃんは疲れてしまうと思います💦

さるあた
私は別にいいと思いますが、私なら電車ではいかないなって感じです。
それぞれの考え方次第だと思うので。

ゆかぽん
まだこの世に生まれて1ヶ月😫と思ったら私は早いと思います😫😫
息子のときも3ヶ月ではじめて友達に会いに電車に乗りました😊

はじめてのママリ🔰
皆さまご意見ありがとうございます!
皆さまなら何ヶ月ごろ行かれますか?

ゆかぽん
首も座った頃、3ヶ月ごろなら生活リズムも安定してきて赤ちゃんも疲れにくくなるかなと思います😊💗

ママリ
中々そんな月齢の小さい子をお出掛けに連れていかないです、、、
用があってどうしてもとかなら早くても3ヶ月くらいですかね、、、
ただ遊びに行く位なら半年位からお出掛けに連れてい来ます!

退会ユーザー
近所のスーパーに連れて行ったり、電車で30分や1時間ほどでも実家だったり家ならいいかなと思います!
私はショッピングモールというより、その2人の友達と生後1ヶ月の子ではまだ遊ばないかなって感じです 😣
1歳児のママさんは自分の子でいっぱいいっぱいだろうし、妊婦さんには逆に気を遣ってあげたいし、家族や旦那みたいに赤ちゃんに中心に動いてくれて、合わせてもらえる相手じゃないと、赤ちゃんにも負担かかるし自分もしんどいので行かないです 😭
2.3ヶ月の頃に電車で県外の実家に帰ったりはしていましたが、友達とウロウロ出かけるのは、首が座った頃くらいからにしました 😣
予防接種を受けるまでは近所のスーパーくらいで、人混みは避けました 😭

ママりん
3ヶ月未満でガンガン外出してたら百日咳にかかり大変でした。。。後から周りに聞くと大体6ヶ月くらいになるまではそんなに外出しなかったと言われました😭
コメント