![じゃりんこ*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![U7mam](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
U7mam
11kgまで使えると書いてあります\(^o^)/
うちは6ヶ月から買ったのでデビュー遅かったですけど重宝してます♪
![イトちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
イトちゃん。
こんばんわ。スイマーバーは基本的に誰かが支えながら使うものですよ。お母さんが体を洗ってる時に1人で湯船に浮かせると大変危険です(>_<)
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます!
そうなんですね!
湯船でプカプカさせてる間に自分の身体洗ったりしてるって人が結構いたのでそういう使い方をするもんだと思ってました( ゚д゚)
危うく間違った使い方するところでした...
ありがとうございます!- 3月7日
![むーみん0228](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーみん0228
スイマーバ、事故が結構あったみたいなので怖くて使ってませんヽ(;▽;)ノ
お風呂は別で入るか、脱衣場を暖めておいて、クーファンとか寝転がせておけるところに置いて入ってました
バスチェアのほうがいいと思います!
-
じゃりんこ*
回答ありがとうございます!
事故あったんですか!( ゚д゚)
うちの子、脱衣所ではいつもギャン泣きなんでバスチェアー買おうと思います♩- 3月7日
-
むーみん0228
今のうちは泣いてもうごかないからまだ楽なんですがそのうち動き回るのでだれかにみててもらわないと自分のお風呂なんて入れなくなります(・_・、)
頑張ってください!- 3月8日
-
じゃりんこ*
1人で入れるのなかなか体力いりますね(´・_・`)
バスチェアーも使える期間短いかな...- 3月8日
-
むーみん0228
自分も同時に洗うとなると大変かもです
でもいまからあたたかくなるからまだマシかもです!
私も旦那さんが忙しく1人で入れなくちゃいけなくて(><。)
脱衣場におもちゃとかあそべるようにして寒くない様にしてそこに赤ちゃん負いといて洗ってもいいかもです- 3月8日
-
じゃりんこ*
腰座るようになったら楽になるかなと思ってましたがそーでもないですね(´・_・`)
色々試してやってみます!
ありがとうございます♩- 3月9日
じゃりんこ*
回答ありがとうございます!
11㎏だと結構長い間使えますね♩
赤ちゃんのスイマーバ姿可愛いですよね〜♡