![ピグレット](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8ヶ月で、子宮頸管長は3.8ミリで、子宮口が開き気味かもと言われた。ウテメリンを服用しているがお腹の張りはあまり感じない。安静にしているが不安。頸管長の基準や状況が知りたい。
昨日で妊娠8ヶ月、28週目に入りました。
ちょうど検診で内診してもらったら子宮頸管長は3.8ミリでまだ大丈夫とのこと。ただ子宮口が柔らかくなってて開き気味かもとのこと💦ウテメリンを服用するようにと言われましたがお腹の張りはあんまり良くなってるようには感じません。切迫早産だから仕事もセーブできるならして〜と次は2週間後に見せてね。とのことだったんですが、まだ大丈夫とゆう判断なのでしょうか💦子宮口開き気味でまだまだ早いからね〜とゆうわりに安静指示も入院指示も出てないので逆に不安で… もちろんなるべく横になって安静にはするつもりですが…
個人差はあると思いますが頸管長は元々どのくらいあるのでしょうか?1、2ヶ月ずっと張りが頻繁にあり股に違和感があると伝えていたのに内診もしてくれず不安でした…
どこもこんな感じですかね?
- ピグレット
コメント
![R★mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R★mama
私は切迫早産で入院しましたが、入院する1週間前の検診では3.2ミリあったのに、入院した日には0.9ミリまで短くなってしまってて、即入院でした💦
ウテメリン飲んでましたが、私も効き目がイマイチでした…😢
入院する前日に、いつも以上にめちゃくちゃお腹が張ってたんですが、まさかそこまで短くなってるとは思ってなくて、余裕ぶっこいてました💔
なるべく安静にしてるのが一番です!!
![えーさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えーさん
頸管が それだけあるから 薬服用だけで済んでるのだと思います💦
私は24週くらいから 2.5センチで 張りも4分間隔で入院になりました💦
でも 内診してくれないのは とても不安ですね😭💦
-
ピグレット
頸管はまだ大丈夫とゆうことですもんね💦
4分間隔はすごく怖いですね…😭
安静にしていようとおもいます💦💦- 5月10日
-
えーさん
因みに NST検査はされてますか?😲
それで張りの間隔や強さが分かるので 先生も安静度の参考にされるみたいなのですが…😣- 5月10日
-
ピグレット
したことないです…
張りが頻繁で〜と伝えても出血が無いなら様子見でと言われ、股に違和感が…と伝えても逆子かもね〜と言われ、薬もあまり効いて無くて不安で〜と伝えても体質もあるので様子見るしかないね〜と言われます。。- 5月10日
-
えーさん
そんなに 相談しても それだけなのですか!?😲💦
出血する前に予測出来ることは あるので 色々検査して欲しいですよね😭
ピグレットさんも 赤ちゃんも 無事に出産まで たどり着いて欲しいです😭❤️❤️- 5月10日
-
ピグレット
かなり人気の病院で予約しても1時間〜2時間は待つところです。なので簡単には見てくれないとゆうか…すごく優しくていい病院なのですが…
なんど言ってもそんな感じです不安で考えすぎだと思われてるようで相談するのも気が引けてきます。- 5月10日
-
えーさん
そうなのですね💦😭😭
私だったら 転院しますが そうも行かないでしょうし…😣💦
安静生活で 乗り切るしかなさそうですね😭- 5月10日
-
ピグレット
そうですよね…二人目はかんがえます!
無事に産まれてくるようにまだまだお腹で守ってきます!!- 5月10日
![saku](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
saku
私は一人目妊娠中、子宮頚管3cmくらいになってウテメリン服用、なるだけ安静にと指示されましたが、今回は同じ病院なのに、今の週数で3cmあれば大丈夫と言われて薬も出されていません(>_<)確かにお腹の張りはあまり感じないし子宮口がどうとかも言われてないのですが。。そして一人目は結局なんだかんだ38週までもって帝王切開だったので、大丈夫だろうと思われてるのかもしれないですが心配です。。
私の姉は子宮頚管3.5cmから、薬も安静指示も出ず、2週間で2.5cmになりその後破水してしまい、32週での早産になってしまいました。私の病院とは違うところですが、どこもそんな感じなんですかね(>_<)今さら産院変えられないし。。心配ですよね。。
-
ピグレット
助産師でもないし知識がなく無駄に不安になり過ぎているだけかもしれないですが、無事に産まれてきてほしいと考えるのは母親の権利ですよね!
もしかしたらと考えてしまうのも心配で大事だからなのに…それをめんどくさそうにされるとどうしても感に触ります。。二人目は病院変えようと思います!
ありがとうございます!- 5月12日
ピグレット
1週間でそんなに変わるんですね😭
なるべく安静にしていることにします!