※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かり✳︎
子育て・グッズ

初めての外出で刺激が多かったせいか、3ヶ月の娘が疲れて泣きやすくなりました。長く外出しすぎたのか心配です。

今日は、暖かかったので、
3ヶ月の娘と、友達の子供と
初めてランチに行ってきました!

他にもお子さんが居たりして、
賑やかだったせいか?
初めての所だから?
疲れたみたいで、いつもより泣きます。
寝てる途中にも、急に泣き出して
あやしたらまた寝たりしています。

刺激が多過ぎて、負担になったのかな❓と
心配になってきましたー!

いつも出かけても、車で30分の家とか〜
近所のスーパーまで散歩とか〜くらいでした。
時間的には1時間半もなったのですが、
急に長くし過ぎたんですかね?

コメント

ちちち

うちもそのくらいの頃、いつもと違う所や遠出すると疲れたのか、よく泣きました。
そのあと、泣きつかれて寝る感じでした。
やっぱり小さい体にはちょっとの変化でもつらいんですかね。
いま5ヶ月ですが、1時間半、2時間くらいだといつもと同じです♪慣れるとおもいます\(^-^)/

  • かり✳︎

    かり✳︎

    お返事ありがとうございます🙌
    毎日少しずつ、お出かけして慣れて貰おうと思います!ありがとうございました☺️

    • 3月8日
kayopom

そうやって外に慣れて行きますよ(o^^o)
うちも、最初は色々見たり聞こえたりでいっぱい刺激をうけて
ベビーマッサージとか行く度に帰ってからたくさん泣いてました

  • かり✳︎

    かり✳︎

    お返事ありがとうございます🙌
    ベビマに今度行こうと思ってるので、
    参考になりました!💕✨
    泣くのを覚悟でスキンシップしてきます!ありがとうございます⤴︎☺️

    • 3月8日
ひーこ1011

うちもかなり敏感な方で、家に30分くらいお友達が来て抱っこしてくれた。とかですら、夜泣きが激しかったです(; ̄ェ ̄)
スーパーもダメでしたf^_^;

かといってどこにも連れてかないわけにもいかないし、夜泣き覚悟で連れてってました。
そのうち慣れましたよ〜!
今はスーパー大好きです(笑)

  • かり✳︎

    かり✳︎

    お返事ありがとうございます🙌
    そうですよね!どこにも行かない訳にはいかないし、少しずつ増やして行こうと思います😁✨✨ありがとうございます⤴︎☺️

    • 3月8日