※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パンだ
ココロ・悩み

上司と後輩の妊娠への態度の差にショックを受けています。

職場で今自分が妊娠した際の上司の態度と、入社半年で妊娠、産休育休とってた後輩との差の激しさにすごくショックを受けています。

やはり上司に気に入られないとやりにくいですね。
世渡り上手じゃないと…

コメント

のんこ

そうなんですね(´;ω;`)
嫌味とかは大丈夫ですか?(っ ̯ -。)
上司に気に入られるために
よいしょするのもしんどい
ですよね(´Д`;)

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    実は嫌味というか、つわりで体調悪くて休みたいと言ったら「仕事しに来てた方が私は楽だったよ😡」とか「神経質になりすぎ」とか言われて嫌な思いはしました😂

    後輩のときは、特別待遇だったのでそれが1番ショックです

    • 3月8日
にぎやか大好きママ

あんまり酷いようでしたらマタハラで訴えることもできますよ!

でも、人間誰しも完璧に理解するのって難しいですよね。上司も「わかっちゃいるけど」みたいなとこあるのかもしれません。

ここは私の場合の話なんですが一人目の育休の時の上司はちょっと嫌味っぽかったんで「権利なんで!」と、ドライに育休頂いたんですが、二人の時は「おめでとう!」と言ってくれるような上司だったんで逆に「ほんっと、申し訳ありません」って気分になりましたよ。気持ちよくお休みいただけたんで育休まで全力でお仕事させていただきました。

お互いのためなんだってこと、上司も理解してもらいたいですね。

  • パンだ

    パンだ

    回答ありがとうございます!

    上司な性格悪くて気分屋なので、それが仕事や精神面にもかなり悪影響してます😢
    私だけじゃなくて、他にも嫌だと思ってる人いっぱいいるみたいですね。
    妊娠してなかったら、耐えれてるけど今は自分1人の体じゃないので、泣きたくなりますね。

    • 3月8日