※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
❤︎
ココロ・悩み

精神安定剤を飲んでいる方がたまにお酒を飲んでも大丈夫でしょうか?

精神安定剤を毎日のんでいて、たまに飲酒されてる方とかいらっしゃいますか?
安定剤飲んでるとお酒はたまにでものんだらだめなんですかね?💧

コメント

まき

今は授乳中なので薬もお酒も飲んでいませんが、妊娠前まで精神安定剤、睡眠薬を飲んでいましたが、毎日飲酒もしていました。
でも、飲酒していると薬が効きすぎてしまったり、逆に効かなかったりと体にいい事はありません。
若い頃でしたが、何度か救急車で運ばれた事もあります。
薬を飲んで飲酒した事により、どれくらい飲んだか自分で把握出来なくなってしまい、飲みすぎて意識がとんでしまったり、過呼吸になってしまったりと…理由は様々でしたが…
お子さんも小さいですし、ご自身に何かあった時に大変なのでしない方がいいとは思いますが、薬だけでは気分が晴れず辛い事ありますよね…
眠れないこともあったりするのでは無いでしょうか…
なるべく、飲酒したい時はお薬飲まない方がいいと思います。
私の個人的な意見ですが…

まち

鬱で抗うつ剤や安定剤飲んでましたが、妊娠前はたまに飲酒もしてました。
ただあまりにお酒でききすぎたことがあったので、眠剤や安定剤はその日はやめておくとかしてました。
もともと強ければ1缶だけとかならそんな大きい問題にはならないとは思うのですけど、ふつうに服薬してふつうに飲酒したりすると翌朝全然覚えてないとか、健忘起こしたりとか結構怖いです💦