
娘は夜中に3回起きて泣いたり遊んだりします。夜の断乳が心配で、起きた時の対処法や水分補給について教えて欲しいです。成功した断乳の流れや方法も知りたいです。
断乳についてです。昼間はおっぱい飲んでいません。夜の断乳について悩みます。来月あたりから夜も断乳しようと思うのですが今の娘の状況は↓
寝る前に授乳(おっぱいを欲しがりあげないと泣きます)
飲んでる時は目を閉じて気持ちよさそうに飲んでいます
そのあと寝るかと思いきや遊び出します
遊んでから指をしゃぶって寝ます
夜中まだ3回くらい起きます(寝ぼけているのか少し泣いて座ったりします、その度に腕枕で寝かせます、泣き続けるときは授乳をします)
夜の断乳が今から心配です。夜中もし起きて座っていたり、もしくは遊び出した場合はどうしたらいいのでしょうか。またこれから暑くなってくるので夜中も水分補給した方がいいのでしょうか。断乳して成功した方、流れや方法を教えてください😭
- おもち(3歳10ヶ月, 6歳)
コメント

こんさん。
私も同じぐらいの時に夜間断乳しました!なんせまだ1回は起こされていて正直しんどかったので気合い入れて夜中起きてもあげない!麦茶で通す!って決めて3.4日は1時間ぐらい覚醒していましたが1週間かからず夜間断乳できたし夜中も起こされずぶっ通しで寝てくれるようになりましたよ!
ちょっと覚悟は必要ですが1歳過ぎてから断乳だと大変って聞くので今のうちに始めるといいと思います♩
麦茶を用意して泣いたら麦茶をあげていました!!

もじ子
7ヶ月で夜間断乳しました。
おもちさんと同じように、授乳してから寝かしつけをしていましたが、断乳に伴い寝る前にミルクに変えてから寝かせるようにしました。
断乳前は夜も2・3回起き授乳していました。
正直しんどくなり、とりあえず3日我慢と思い夜間断乳しました。
はじめは泣き叫んでいましたがトントンしたり抱っこしたり、水を飲ませなから乗り切りました!
今では、ミルクすら飲まなくなり時間がきたら寝るようになってます。
-
おもち
そうなんですね!
3日は我慢ですよね!
泣き叫ぶの聞いてるほうがつらいですが頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 5月9日
-
もじ子
心を鬼にして頑張ってみて下さい!
ちなみに私は、主人がお休みになる週末に行いました。- 5月9日
-
おもち
下に書いちゃいました↓
- 5月9日

おもち
心を鬼にします👹
頑張ります!!
ありがとうございました😊
おもち
そうなんですね!
ありがとうございます😭
泣いたら麦茶ですね!
頑張ってみます!