
コメント

( ¨̮ )
産後4年経ってますがあります……( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
運動しても変わらずです。
思えば幼い頃からそうなので
先天性だと思います。
先天性と後天性があるみたいですよ。
頻尿器科なのか婦人科なのか
私も迷ってます😓
( ¨̮ )
産後4年経ってますがあります……( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )
運動しても変わらずです。
思えば幼い頃からそうなので
先天性だと思います。
先天性と後天性があるみたいですよ。
頻尿器科なのか婦人科なのか
私も迷ってます😓
「運動」に関する質問
性格も穏やかだし、子ども向けの絵もめちゃ得意、工作もピアノも得意、運動もできる、勉強もまあできる、体力もある…でも唯一子どもが大好きかと言われたらそうじゃない😂 なので保育士や幼稚園の先生を諦めたというか、選…
9ヶ月の運動発達はどのくらいですか?🥲 もうすぐ9ヶ月になる子がいるのですが、8ヶ月後半になってからずり這いをし始めました。 おすわりは座らせたら1人で座ってられます。 寝返りからおすわり、ハイハイ、つかまり立…
血糖値やhba1cが高い方いらっしゃいますか? 皆さん普段どれくらいですか?😥 アラサーです。標準体型ですが、検診で Hba1cが5.6でした。調べたら糖尿病予備軍と書いてあり、 怖くなっています。 普段はデスクワークで、…
サプリ・健康人気の質問ランキング
白雪ふみ
私は妊娠後期まで全くなかったので、先天性ではないです。
産後に急激に増えました。
泌尿器科は恥ずかしいので、婦人科に行きます。出産してない病院で大丈夫ですかね?
( ¨̮ )
UUIかもしれないですね。
過活動膀胱 など。
婦人科で相談して必要であれば
そこで別の病院紹介されると思いますので
行きやすい方でいいと思います☺️