※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

口蓋裂で発語に難がある方の職業を知りたいです。妹は口蓋裂で言語教室に通い、就職にも影響が。家族は言葉だけでなく性格も懸念。口蓋裂が言い訳か疑問。

ご自身や周りに口蓋裂で発語にやや難がある方(周りが聞き取れない単語があるなど)いらっしゃいませんか?
差し支えなければ職業を教えて頂きたいです😔

妹(21)が口蓋裂で幼少時〜高校まで言語教室に通っていましたが、やはり聞き取れない時があります。
専門学校へ進学しましたが、入学後すぐのオリエンテーション?で、伝言ゲームのようなものがあり妹で止まってしまいその後いじめ?のようになり、不登校となり退学。
実家に戻り就職先を探すも正社員は不採用ばかりで、現在はパートです。

兄、私、旦那としては言葉の問題だけではなく、妹の性格(内向的、全ての行動が遅い、自分で考えて動くができないなど…)にも問題があるのでは?と思っていますが、父親(母親は他界してます)と本人は全て言葉が伝わらないことが原因だと思っています。
現在のパート先はちょくちょく残業の調整で休みや早く終わる日があり、父がそんな調整なんてしないでどんどん仕事させてその分金くれたらいいのになど毎回ぼやきます。

今日また妹は言葉が通じないから可哀想だと言ってきて、可哀想だ可哀想だっていっても、父がいなくなったら妹は一人で生きていかなきゃいけないんだよといったら、ぶつくさ面白くなさそうに文句言われました。

口蓋裂だから正社員で働ける場所がないというのは、ただの言い訳だと思うのです…😔

コメント

明希

学生時代に口蓋裂で治療されていた友人がいましたが、現在看護師として勤務しています。
聞き取りにくい単語などありましたが、言い回しなど変えて話などしていて会話などに困難感を感じたことは特にありません。

また私自身口蓋裂ではないですが、したったらずで上手く発音出来ないものが沢山あります。
人前で発表だったり、朗読など嫌です。学生時代にも馬鹿にされたりもありました。
私も苦手な発音はなるべく使わないように話したりしています。

回答になっていなくすいません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のコメントありがとうございます!
    そうですよね、言い回しなど変えれば伝わりますよね。
    家族ですがやはりわからないときはあり、そのときは妹もゆっくり発音したり言い回しを変えたりして教えてくれます!
    父は妹がそうやって工夫しても理解する気がなく、お前の話すのはわからんと否定的な態度で、妹も話すのをやめてしまいます…💦
    妹の性格は旦那曰く末っ子だからと両親が何でも手をかけすぎたからだということで、私も最近妹に対する父の態度を見ていて実感しています😔
    やはり、発語だけが問題ではないと思えました。
    ありがとうございます!

    • 5月9日
はじめてのママリ🔰

正社員ではないですが、派遣社員として働いている口蓋裂の友達がいます🥰
その子はもうアラサーですし、話し方も初めは少しびっくりしちゃいました(マスクしていて口蓋裂と知らなかったため)。
職業は病院の受付事務です。
患者様からかなり聞き返されたりすることが多いですけど、マスクずらしたり文字に書いたりして伝えてました。
本人は良くも悪くも神経が図太いので、周りに何言われようと気にしないわ!のタイプです。
大学より前から手術を行っていたみたいですが、全く良くならず仕事中もたびたび受診しに行ったり、手術のために半月ほどお休み貰ったりしてました😌
その子はかなりテキパキしていて仕事もできるので、口蓋裂を原因に落とされるようなことはないと思います。
本人は正社員になりたい、でも定期的に手術や病院に行く人受け入れてくれるとこないんだよねと今色々受け入れてくれる派遣社員から転職できずにいました🥺
わたしの友達と妹さんの発音がどのくらい差があるのか分からないのでなんとも言えないですが、友達を見ている限り口蓋裂が原因で仕事が出来ないというのは決してないと思います。
妹さんと私が同い年なので応援したくなっちゃいます🥳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速のコメントありがとうございます!
    受付事務!まさに妹が受けて不採用になったものです。
    父と妹は言葉が…と言いますが、受付事務ってテキパキ動けなきゃこなせませんよね💦
    妹はそんなテキパキ動けるタイプではありません😔
    ほんとに要領が悪いというのか何というのか…、日常生活ですら私も旦那もいらいらすることが多々で、今の仕事もよく周りに文句言われないなと旦那は言います😵(陰では言われてるかもですが…)
    ご友人の方は手術や病院が定期的にあるんですね!
    妹はもう出来ることは終わっている?とのことで、言語に関しては住んでいるのが田舎なため、大きいところに行けばあるよと兄が調べてくれましたが、父と本人にその気がなく…😔💦

    やはり言葉だけが問題ではないのだと思えました!
    ありがとうございます!

    • 5月9日