※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ほぼ初のママ友4人ランチ、しんどすぎて気分が悪くなってしまいました。…

ほぼ初のママ友4人ランチ、しんどすぎて気分が悪くなってしまいました。どなたか励ましのお言葉ください。

以前通っていた2歳クラスまでの保育園を卒園し、私以外は同じみんな同じ園へ進学。私は別の園へ。

ですが、卒園を機にLINEを交換し、集まることがありました。その後は同じ園の人たちで個々や複数で集まっているようで、それがちらちら耳に入るのでさみしくもありましたが、まあ仕方がないと思い、自分から個々に誘ってみたりしました。

そんな中、お誘いいただけることもあり、今回初めて複数人ママだけで会うことになりました。

話題を振ってくれるママは、けっこう踏み込んだ質問を投げる人で、他2人もそれに乗る人たち。話は止まらず4時間も同じカフェで過ごし、しまいには気分が悪くなり、申し出たところで「もうこんな時間か!」と解散の流れとなりました。

話題を振るママは、好きだったのですが、話がどんどん深まり、

・仲間のママの一人はお弁当にフルーツ2種持ってきて、めちゃくちゃしっかりしすぎ。うちなんてうどん。そういえば以前も支援センター後は毎回デパ地下に買い物行ってた。人は良いんだけどね!

・1個下にギャルママいたよね!サイトのお客様の声で見つけたんだけど!ベビーカーでお迎え来て、ダイエットしててとか言ってたんだけど!そんなの必要ないのにとか言ってほしかったのかな?

こんな話から、

・誰々のパパは何してる人か知ってる?実家は?あそこは家買ってるよね!あそこは転勤あるらしい。

・パパと手を繋げる?うちは繋げるけど、友だちは2人目欲しいのに繋げないらしい。そしたら人工授精じゃない?

・家計ってどう分けてる?正社員?

・パパと語り合う時間ある?

あとは子どものことを

・(うちの子)は独自路線系だよね。一人で遊んでたよね。うちの子と遊ぶときも、いまはお茶飲む時間とベンチに座ったり、ラムネ食べる時間とラムネ食べようと誘ってきたり、うちの子は断ってたけど。やりたいことがはっきりしてるよね。

など、

優しい言葉や雰囲気だけど、ずけずけと言葉で踏み込まれた感じがしました。

会話の序盤で、次の約束もしてしまったものだから、子どもの体調を理由に断ろうかといまから悩んでいます。

伝わりますかね。吐きそうです。

コメント

はじめてのママリ

今回の件でもう会う必要はないって気づいたんですから、離れていいと思います🙂
体調不良で断りましょう!

はじめてのママリ

人のことばっかりうるせーwww

それは羨ましいっていう気持ちの現れかな!?

それでも余計なお世話だわぁ🤣笑

自分がまずちゃんとしろよw

独自路線系って失礼ですね💦

人を落として自分が優位にたちたい残念な人です🥺

子どもの体調不良でもご自身の体調不良でもいいし

会うと気分悪くなるからごめん!って断ってもいいと思います👍️

ママリ

せいぜい長くても2時間くらいがちょうどいいですよね。
楽しい時間を過ごしたいのに吐きそうまでの気分になっているんですし、断って大丈夫だと思いますよ…
園も違うなら良かったです。群れると安心なんでしょう。そして会話することないから人の噂話しになるんだと思います。

はじめてのママリ🔰

いやーもうむりー🥲
こういう人いますよね、ズケズケと。。
私もママ友作らない派です。断っていいと思いますよ!

あんず

本当にどうでもいい話題ばかりですね💦いろんな家庭のネタを仕入れるために、ママさんたちと頻繁に集まってるのかなと思いました🤔お辛かったと思いますが、ある意味本性が分かって良かったですね✨

はじめてのママリ🔰

ママ友とか、ほんとに面倒だなと思うんですが、誘われたら仕方なく行きます。でも毎回、嫌な気持ちになって後悔します💦
女性って集団になると人格変わりますし、、、。
自分の子どもにとって、ほんとに大切な子どもさんのママとだけ、最低限、仲良くしておくのがベストだと思います。