
10ヶ月でまだはいはいができない。お座りも自分からはしない。検診は11ヶ月に考えている。同じ経験の方いますか?周りの成長と比べて心配。
生後10ヶ月ですがまだはいはいができません。
少し前にズリバイができるようになり
体を反り返らせてお尻を浮かせて頑張っていますが
なかなかはいはいの姿勢になれず…😭
お座りも座らせればずっと座っていますが、
自分からは座りません💧
10ヶ月検診に行こうと思うのですが、
できる/できないの項目ができないことが多いので
11ヶ月頃に行こうかなと考えています😥
同じような方いらっしゃいますか?
10ヶ月ではいはいしないのは遅いのでしょうか。
周りはつかまり立ちしたり歩き出したりで
比べてはいけないけど、少し気になってしまいました。
- どら焼き(6歳)
コメント

すみれ組
友達の子ですが、1歳ですがまだハイハイもつかまり立ちもしないと言ってました!ですが、健診でもゆっくりさんなのかな〜?って言われた程度で、まだそんな心配しなくて!大丈夫って言われたみたいです!
いきなり始まったりもあるので、健診で言われたりしない限りそんなに心配しなくても大丈夫だと思いますよ🎶

まこ
同じです!最近やっとハイハイしました!
ネットでハイハイの練習と検索して練習させたら一週間くらいでちょっとずつハイハイの姿勢になってきて数歩ずつハイハイするようになりました!
お母さんが足を伸ばして座り、興味のあるもので引きつけ、そこをまたがせて進む練習です!
私の場合携帯とリモコンが好きなのでそれでつったら、一生懸命私の足を乗り越えていきました!笑
-
どら焼き
ハイハイも練習があるのですね😊
私の娘もテレビのリモコンが
床に置いてあると目を光らせて
すごいスピードでズリバイして
取りに来ます😂
明日からリモコン使って練習させようと思います❣️
ありがとうございました☺️- 5月9日
どら焼き
個人差もあるし、娘もゆっくりさんなのかもしれないです😊
お友達のお話を聞いて安心しました😭💓
そうですよね!ズリバイも急に始めたので娘の成長を見守って行こうと思います❤️