![さき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
9ヶ月半の息子と一緒にいる方ですね。哺乳瓶を使っているけれど、いつ頃から卒業するのか気になっているようです。ストローマグが使えるなら、マグでミルクを飲ませることもできるかしら?
哺乳瓶についてです!
今生後9ヶ月半の息子を育てています。
離乳食は3回でよく食べてくれていますし、ストローマグも使えています♪
ミルク飲むのには、哺乳瓶を使っていますが みなさんいつ頃から哺乳瓶卒業しているのでしょうか💦
ストローマグが使えれば、マグでミルクを飲ませていますか?
持っているマグは、リッチェルのはじめてストローマグ(?)を使っています!
- さき(1歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![ゆんゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆんゆん
10ヶ月から卒業しました😊🖐️✨✨
マグでミルクあげたりはしなかったです。おやつもモリモリ食べるようになってから少しずつ卒業させました♡
![あーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーちゃん
9ヶ月には哺乳瓶、ミルク卒業しました!!
離乳食もしっかり食べていた為。
同じくリッチェルのはじめてストローマグ使ってます(゚ω゚)
-
さき
ありがとうございます!
すごいですね!
うちはまだ寝る前にミルク飲んだり、ご飯の後たまにミルク欲しがるので、まだミルクも哺乳瓶も卒業ができてないんです💦- 5月9日
-
あーちゃん
いきなりミルク拒否が始まったので…
- 5月9日
-
さき
そんなことがあるんですか!!
自然に終わりにできたんですね\(ᯅ̈ )/
すごいなぁ…ありがとうございます!- 5月9日
![3200g](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3200g
そうですね🤔
ストローマグいけるなら、それでもいいとは思いますが、どちらが楽か?だと思います。洗浄や消毒など、楽なスタイルで良いと思いますよ。
また、離乳食、よく食べてくれるなら良いですね〜
-
さき
ありがとうございます!
離乳食はしっかり食べてくれるので、それは助かってます*ˊᵕˋ*
楽って大事ですよね!!参考にさせていただきます♪- 5月9日
さき
回答ありがとうございます!
ミルクも10ヶ月頃から卒業しましたか?💦
ゆんゆん
そうですね♡10ヶ月になってから哺乳瓶とミルクを少しずつ卒業させました。
今は毎食後ミルクをあげてるだけですか?
さき
今は夕ご飯の後と、寝る前にミルクをあげてます!
1日300~400くらい飲んでます💦
ゆんゆん
そうなんですね😊✨結構ミルクを飲んでいらっしゃるようなので、すぐに卒業は難しいかもですね。
私だったら10ヶ月になって、とりあえず寝る前だけ哺乳瓶であげて
11ヶ月になってストローマグであげて
1歳で哺乳瓶とミルクの卒業を目指します😊😊😊
さき
そうなんです\(ᯅ̈ )/
あたしも10ヶ月になったら、寝る前のミルクだけにしてみて、段階おってやってみようと思います💦
1歳くらいから、職場復帰で保育室に預かってもらうので⤵︎ ︎
ゆんゆん
うちの子は11ヶ月から保育園だったので、10ヶ月になった瞬間からすごい勢いで卒業させました(笑)
意外と、、、なるようになります!昼間卒業できていれば、保育園に行くのも問題ないですし
そんなに焦らなくても大丈夫だと思いますよ♡♡
どうしても職場復帰に向けてそわそわするー!って思われるなら今日お試しで哺乳瓶卒業させてみてもいいかもです。
嫌がれば戻せばいいわけですし😊✨
さき
ありがとうございます😭
1歳に間に合うようにやってみようと思います( ๑•̀ •́)و
試しに今度ストローでミルクあげてみます♪
ゆんゆん
こちらこそグッドアンサーありがとうございます😊😊
お互い子育てと仕事の両立、程々に頑張りましょう(笑)
さき
手抜きしながら
頑張りましょう( ๑•̀ •́)و