※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mi
ココロ・悩み

自閉症か発達障害か、特徴や疑問があります。保育園で指摘され、療育を考えています。経験談やアドバイスを求めています。

身近に自閉症や発達障害の方がいる方、コメントいただけると助かります。(長文ですみません…)
箇条書きしたのですが、自閉症でしょうか?
発達障害との違いは何でしょうか?

うちの子の特徴として
・言葉を話さない、喃語のみ
・気になるものがあると危なくても走っていく
・特に外に出ると全く言うことを聞かない
・走り方がなんとなく違う気がする
・病院、スーパーではカート必須
・手は繋ぐが飽きると抜け出す
・車が大好きで並べて遊ぶ
・くるくる回るものが大好き
・初めてのおもちゃで謎な遊び方をすることもしばしば
・引き戸も大好きでストレスのはけ口にもなっている。ずーーっと遊んでいることも
・外から帰ってくると駐車場〜玄関までを決まったルートの寄り道をする
・指さししない、いわゆるクレーン現象をする
・私の弟が小さい頃多動で、今も色などこだわりがある様子。普通に仕事はしているがひきこもっている時期があった

・一対一だと目線は合う
・こちらが怒ったりしていると分かる様子
・よく笑う、保育園でも楽しんでいる
・お友達にも興味はある
・でも最近弟をいじめる
・自分のおもちゃを取られると怒る
・場所見知りしやすい

4月から保育園に入れ始め、またテレビやスーパーで同年齢の子供を見て、うちの子は何かあるなと思い始めました。今日の帰りに保育園の先生から具体的に「自閉症」のワードが出ました。
金曜日に2回目のことばの相談を受けて、その後療育に通い始めようと思っています。

自閉症だった場合親として何をしていけばよいのでしょうか?将来的にも心配です。経験談や身近にいらっしゃる方 色々お聞きしたいです。

コメント

稲穂

すみません…求めていらっしゃる回答ではないのですが、私の息子にもいくつか当てはまります。心配です。
うちの息子は言葉の発達が遅く、療育希望で今問い合わせている途中です。「気になるものがあると…」「手は繋ぐが…」「くるくる回るものが…」「謎の遊びを…」など同じ部分があります。他にもブランコなど揺れるものが大嫌いや、ジャンプができない、額を打ち付けて痛がらないなども目につきます。
今月からプレ幼稚園が始まったので、回りの影響を受けないかな?と淡い期待を抱いていますが、療育の話が出た時はドキッとしました。
1人目だと余計に心配になったり不安を抱きますよね。

  • mi

    mi

    全部が全部自閉症からの行動ではないかもしれませんが、気になることを挙げたら上記のようにたくさんあって…
    男の子だから まだ2歳だから で見てみぬふりをしていました。昨日保育園から自閉症では?と言われてハッとしました。現実に目を向けなくてはと思い泣きながら投稿しました。
    同じ悩みを持つ親として、コメントしてくださりありがとうございます。心強いです。

    集団生活に入り、たくさんのことを覚えてきましたよ。
    ・いただきます、ごちそうさまで手を合わせるようになった👏
    ・スプーンを持つようになった
    ・汁物をお椀を持って飲むようになった
    ・おむつを脱ぎ履きするようになった
    ・毎日ニコニコで帰ってくる
    成長が見られるし先生達が見守ってくださるし入れてよかったです😊
    稲穂さんのお子さんもきっと成長が見られますよ✨

    • 5月9日
ヨシコ

うちは自閉症の息子がいますがなかなか難しいですよね...
自分が住んでいる所で無料相談があると思うので一度相談してみてください。それから病院を紹介してもらい診断をもらってください。早く診断していただいたほうが親も子も対処方がわかります。
また、何かあれば聞いてくださいね🎵

  • ヨシコ

    ヨシコ

    しっかり読んでいなくてすみません...
    療育はじめるのですね...
    親としてできることは自閉症は個性でその子を認めてあげるとこ‼️
    長所をのばし、苦手を補うように手助けをしてください。

    • 5月9日
  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    明日 市の心理カウンセラーの先生のところへ行き、ここ二ヶ月間での成長をみてもらいます。その先生には言葉は3歳まで様子見と言われてましたが、早めの療育を考えています。
    診断されてから、療育では具体的にどういったことをされるのですか?療育という言葉にあまりピンときていなくて…。

    • 5月9日
  • ヨシコ

    ヨシコ

    療育はその子にあった事をしてくれますよ。
    家も3歳までなかなか言葉が出ませんでしたし、今、年長ですが上手く相手に言葉で伝えられないので療育ではその練習をしてます。

    • 5月9日
  • mi

    mi

    そうなのですね。
    うちもとりあえず3歳までに何か話してほしいです😢
    なるほど、言葉の伝え方の練習ですね。

    関係ないですが 私自身も上手く話せなくて仕事をしているときは苦労していました。吃りがあったり、話の組み立てがうまくいきません。今みたいに文章に書き出すとゆっくり考えられるので大丈夫なのですが…。産後さらに酷くなり主人に伝わらないことが増えました。
    子供と一緒に言葉の勉強をして自分自身も解決に向かえたらと思います。
    話が逸れてすみません💦

    それぞれの個性と思ってゆっくりじっくり過ごしていこうと思います😊

    • 5月9日
いつも ありがとう🍀

知的に遅れはありませんが、自閉症スペクトラム診断済みの息子が、それくらいの時期、ほぼ当てはまります。

まずは声を上げて叱らない事。
叱っている内容が彼本人に理解出来ているか、観察しながら叱る。
命に別状・人に迷惑をかける事以外は叱らない。

とりあえず、誉める✨
この時期は、話かける言葉は誉める言葉しかない❗️と思っていて丁度いいかもしれません。

上手に出来たねー✨
早く出来たねー✨
仲良く遊べたねー✨
姿勢良く座れてカッコいいねー✨😊
などなど。。

後、どうしても苦手な事柄を理解し、先生にもそれを伝えていく事が必要になってきます。
それを特に就学あたりまでに、明確になっていると集団生活しやすくなると思います。

そして残念ながら、自己肯定感が低い子が我が子も含め多いので、母は必ずあなたの身方である事を言葉で伝える事も必要です。

そう書きながらも、私も日々反省の毎日で、息子が帰ってきたら同じようにしてあげよう❗️と改めて思いました😊

大変ですが、頑張っていきましょうね😌🍀

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます。
    とにかく褒める!!
    話しかける言葉は誉めるしかない!なるほど✨
    姿勢良く座れてカッコイイなんて、思いつかなかったです。いろんな角度から子供を見ていく必要がありそうですね。

    最近 8ヶ月の弟を突き飛ばします。つかまり立ちの時期なのでよく頭をぶつけます。昨日は5回くらいしました。保育園がない日はもっとしている気がします。
    目を見て諭すようにゆっくり話してはいますが、理解できていないようです。
    イライラしているとつい声を上げてしまいます。そして後悔して泣きます。息子は少ししょんぼりした後ニコニコで抱きついてくるので、本当に申し訳なく思います。毎日後悔の連続です…。

    例えば他の子をいじめる、扉で挟む、火に近づく、車道に飛び出したりしたときなどはどのように教えていますか?
    (長々とすみません😞)

    • 5月9日
  • いつも ありがとう🍀

    いつも ありがとう🍀


    一般的に視覚で覚えさせる方が、
    覚えやすいと言われています。

    こういった発達障害の子供向けに、
    絵カードなどがあります。
    言葉・行動・身支度とか、種類はあります。
    でも、これはなかなか割高です。
    器用な方ならご自分で作られると思いますが、私には無理でした😅

    息子は身支度カードは、
    あったほうがいいみたいで、例えば
    朝の用意だと
    ①トイレ
    ②朝ごはん
    ③歯磨き
    ④着替え
    ⑤持ち物確認
    というように、絵で書いたカードを作ります。今は字が読めるので、ひらがなで書いて壁に貼ってあります。

    これの行動パターンの絵カード(〇〇しちゃ駄目)を作ってみるか(メルカリなどでも売ってます)、後はしてほしくない事をした時は手で大きく🙅‍♂️を作ってみせる。

    たまたま悪い行動をしていない時があれば、そのタイミングで空かさず大げさに誉めて話しかける。

    それの繰り返しかと思います💦

    板につくまでなかなか大変ですし、母ももたないので距離をおく為に児童発達支援などの利用をするなどされるといいですよ✨

    そういえばなんですが、
    こどもちゃれんじのしまじろう、うちは良かったです。
    学習面や知育玩具・マナーやルールなども、DVDにありますし、なにより知育玩具を通して、普通の子供に出来て息子が苦手としている事が分かりました。

    なんだか、話がゴチャゴチャでスミマセン🙈

    • 5月9日
  • mi

    mi

    具体的でとても分かりやすいです。
    ありがとうございます✨
    身支度カード、挑戦してみます。
    大きくバツも効果がありそうな気がします。

    分かるように伝える、できたら褒める、平常モードでも何もしていないだけで偉いから褒める、周りと協力する ですね!
    こどもちゃれんじは知り合いに勧められて気になっていました。主人と相談してみます。

    • 5月9日
  • いつも ありがとう🍀

    いつも ありがとう🍀


    母も、ハードルを下げて見る事になかなか時間を費やしました。
    やはり定型の子供とどこかで同じ動きを求めてしまってたので😅
    「見た感じ分からないね~」が通じるのは私の感覚では小学校の入学まででしょうか。

    世間の旦那がなかなかお父さんになりきれないっていうのと同じ感覚で、少しずつ発達障害のお母さんにベクトルを変更しながらやってきました。

    まだハッキリと分からない状態かと思いますが、これからずっと続く育児に母は強くさせられますね☺️

    まーるさんのお子さんがいつもニコニコなのは素敵です✨
    それだけで羨ましいですよ💮

    きっとママが、いつも笑顔で優しいんでしょうね🎵

    • 5月9日
  • mi

    mi

    生まれたときからずっと可愛い可愛い言われ続けて、将来どんな子に育つんだろう。ワクワクして、来月マイホームに引越し予定で第二の人生これからだ!という時でした。ローンも始まります。仕事も始めないといけません。
    主人と話しましたが主人の方がより受けとめきれないでいる様子です。
    不安しかないです…。
    愚痴愚痴とすみません でも私が強くなるチャンスですよね!頑張ります😊

    最後の5行 心が救われます。
    もし障害っ子だとしたら☆かな☆さんのように他のお母さん達も元気づけられるような、素敵なお母さんになりたいです。
    本当にありがとうございました。

    • 5月9日
ポッキー

自閉スペクトラム症の息子がいくつか当てはまります

他の方もおっしゃってますが
声を上げてしからない
叩くつもりなくても叩くまねをしない
(メッ!するよーー)など
話す時指示出す時など目を合わせて喋る
時間に余裕もつ
1度に色々言わない。
これからの事をご家族で前向きにきちんと話す
お子さんの長所得意な事を見つけて伸ばしてあげる
マイナス思考は辞めましょう
発達草だにまず行き
診察必要であれば哨戒時書いてもらいましょう
うちの子は4月から療育に行ってます
保育園にも行ってますが
少しずつ変わってきてます
やっと言葉もでてきて嬉しいです

  • mi

    mi

    コメントありがとうございます!
    夫婦揃ってマイナス思考です。
    変わらないといけないですよね。
    自分達を変える良いきっかけだと思って子供と一緒に頑張ります!

    明日の心理カウンセラーさんとの相談次第ですが、先程電話で自閉症の疑いであることを伝えました。色々施設があるようですので主人と決めたいと思います。

    うちも先月から保育園に通い始め、随分できることが増えました。療育にも通ったらさらにできることが増えそうですね。
    それを楽しみに通わせたいと思います😊
    ありがとうございます✨

    • 5月9日
ままり

過去の投稿にすみません。
子供が様子が似ています。
その後お子さんの様子はいかがでしょうか?

  • mi

    mi

    こんにちは😄
    随分前の投稿から探してくださったという状況から、とても悩んでらっしゃることと思います…。

    結果から申しますと、この質問のあと小児科にかかり「自閉症」の診断を受けました。典型的なタイプみたいです。

    その後の成長についてです。
    保育園や療育で学び、冬には言葉が出るようになりました。最近は日常生活の自立を目標に、服の着脱のトレーニングや椅子に長く座る練習などをしています。
    手を繋ぐことができるようになったので、買い物や病院もなんとか行けるようになりました。成長を感じる日々です。
    泣いてばかりの毎日でしたが、ここで前向きな言葉をたくさん頂いて とても励みになりました。

    私でよければお話聞きますよ😊

    • 6月7日
  • ままり

    ままり

    ご返信ありがとうございます。
    はい、かなり悩んでいます…😢
    典型的なタイプとはどういうところがですか?

    • 6月7日
  • mi

    mi

    自閉症児によくある行動パターン、性格からそう言われました。
    たとえばうちの子の場合、同じ行動を繰り返す、車のタイヤへの固執、言葉が出ない、言葉が通じない、目線が合わない、多動、気になるものがあると周りが見えない、極端な偏食、クレーン現象などです。

    いまお子さんは何歳でらっしゃいますか?
    身近に相談できる方はいらっしゃいますか?

    • 6月7日
  • ままり

    ままり

    なるほどですね。
    教えてくださり、ありがとうございます。

    うちの子も扉の開け閉め、階段の上り下りなど同じ行動を繰り返す。
    車や自転車のタイヤを見つけると一目散に触りに行きたがります。
    クレーン現象、奇声、多動、感覚過敏、人見知り、発語遅いなど沢山あります。
    もう、確実に黒ですかね?😅
    今は1歳7ヶ月です。

    旦那、両親、兄に相談できますが、母親は精神疾患があり、なるべくなら話したくはないです…ここも悩みです😭

    • 6月7日
  • mi

    mi

    なるほど…うちの子と似ています。
    挙げある内容だけ見ると可能性はあるかもしれないですね。もちろん 医者じゃないので断言はできませんが💦

    早くから気づかれてすごいと思います。私が疑うようになったのはもっと後でした。
    本人の障害を認めて過ごしやすい環境を作っていくことが大事だと思います。
    まずは話したいと思える方から少しずつ話していけばいいと思います😊

    • 6月7日
  • ままり

    ままり

    とにかく手がかり、悩んでいたので、色々調べたら息子の特徴、なんだか発達障害なのかも…という疑いが月齢があがるにつれて濃くなってきました😣

    そうですね、子供のために頑張ります👍
    ありがとうございます!

    • 6月7日
  • mi

    mi

    悩みは尽きないですよね。特に多動や偏食は…。でもきっと、お子さんの成長と共に少しずつ気持ちが晴れてきますよ☺️

    ちなみに余計なお世話かもしれませんが…お気を悪くさせてしまったら申し訳ありません。
    もし診断を受けられたらの話ですが、特別児童扶養手当というものを申請されたほうがいいです。もし給付を受けられたら額としては大きいので。
    市役所では案内などなかったので書かせていただきました🙇

    時には手抜きしつつお互い頑張りましょう😆

    • 6月7日
  • ままり

    ままり

    障害はあっても子供は成長しますしね🤗

    いえいえ、嬉しいです🥺
    ありがとうございます!

    お互い頑張りましょうね💕

    • 6月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    初めまして。
    横から過去の投稿にすみません。
    その後お子さんはいかがですか?
    うちの息子と様子が似ています。
    もし良かったら教えて頂けませんか?

    • 4月18日
  • ままり

    ままり

    はじめまして😉息子は今2歳5ヶ月になりました。
    言葉については、2歳手前から単語が増え出し、今では3語文は話し、会話は一通りは成り立つようになりました!まだまだ流暢には話せませんが…。
    行動面では前よりかは、癇癪も減り、癇癪を起こしても、説得したら落ち着いてくれるようにはなりました😊同じ行動を繰り返す等は今はしないので、時期的なものかなと…
    ただ車(タイヤも)は大大大好きです😅タイヤの回るのをじっと見つめたりは今だにします。あとやってほしいことがあるとクレーン現象のように私の手を操ることはありますね。完全に白にはなってはいませんが、前ほどは気にならなくなりましたよ!いずれにしても3歳児健診では白黒ハッキリすると思うので、それまではあまり悩まず、穏やかな気持ちで子育てできたらいいなと思います😉私でよければお話しできればと思いますので、聞きたいことがあれば何でも仰ってくださいね。

    • 4月18日