
コメント

とりっぴぃ
出産費用は普通分娩、大部屋、平日昼間の出産で手出し2万くらいでした。
個室は予約の段階では選べず、そのときに空いていれば入れて、病気の方が優先みたいです。中を見ましたが、かなり殺風景で、それでも結構高いみたいです。
大部屋なので周りのいびきや泣き声、授乳室に夜毎回行くのが大変でした😵
あと、ご飯はかなりの質素です!

ママ
知り合いが行かれてましたが個室だと1日1万かかるみたいです!
でも部屋にシャワーもついてるし大部屋使った時のストレスが半端なかったから個室が絶対いい!と言ってました😊✨
マッスルさんがいわれる通り食事はかなり質素で美味しくないみたいです😭💦
でも総合病院なのでなにか母子にあった時安心ではありますよね😊✨
-
vịt 🐣
大部屋はストレス溜まりそうですね😢総合病院なのでもうすこし安く部屋も綺麗でご飯も美味しいのかと思ってました😂😂
- 5月9日

ぷくぷく
総合病院は、質素、殺風景、ストレスというイメージしかないです😅
私だったら余程のハイリスク出産でないかぎり、総合病院は選ばないかな…と💦
個人病院のほうが、キレイでご飯も美味しいし、サービスも行き届いていると思いますよ!
-
vịt 🐣
やっぱりそうなんですね😂
参考になります。近くの個人病院を
探してみようかなと思います!- 5月9日

K
先日日赤病院で出産しました!
2日前から入院、日曜の深夜促進剤使用で出産
大部屋でしたが手出し12万でした( ˆ꒳ˆ; )
大部屋おすすめしないです💦
消灯後の授乳は授乳室にわざわざ行かないと行けないし
トイレとシャワーが一緒になってるので
気を使って大部屋のシャワーは使えませんでした💦
食事も質素で、母乳育児には良さそうな感じでした😂
正直12万も手出しするなら
個人病院で産めばよかったって思ってます🤣
-
vịt 🐣
やはりそうなんですね😂
総合病院って安いというイメージが勝手にあり何かあった時も安心なのでと思っていましたが皆様からのコメントを見て個人病院にしようかなと思ってます😂😂
コメントありがとうございます😘- 5月9日

ママリ
私の友達が日赤病院で出産した話を
聞きましたがとても可哀想でした
大部屋だと熟睡はできず
周りに気を使ってしまい
見舞いに来ても居づらいとのことでした。
食事の写真見せてもらいましたが
お昼、焼きそばとバナナ1本とかで
とても食事には見えませんでしたよ。
出産費用は6万って言ってました!
私が出産したところも手出し6万でしたが、
休日だった為ちょっと高くなってます!
でも日赤と同じ金額なのに
食事はびっくりするくらい豪華でした。
ホテル食を食べてるような気分でした!
そして、完全個室で看護師さんたちも
気遣いのできるベテランさんばかりで
とても居心地が良かったです!
-
ママリ
食事は毎回こんな感じでした!
- 5月9日
-
vịt 🐣
写真までありがとうございます😍
病院食とは思えませんね!ちなみにこちらの病院は福岡ですか?- 5月9日
-
ママリ
高宮駅のすぐ近くにある
渋谷レディースクリニックってところです!- 5月9日
-
vịt 🐣
ありがとうございます😊
参考にさせていただきます!- 5月9日
vịt 🐣
コメントありがとうございます😊
大部屋は大変と親にも言われていてでも個室は絶対入れる訳では無いんですね😂
手出しは10万くらい用意してと言われたので2万くらいなら安心しました!
とりっぴぃ
総合病院だと大部屋は格安ですが個室は割高になりますもんね!
同じ時期に入院した方も、産んで3日目くらいに個室が空いて入れたけど、高い特別室になってしまったそうですよ。
今、個人病院でも個室代取られなくて、料理も美味しくて良い所が多いですよ!
vịt 🐣
ありがとうございます😊
ほかの個人病院も探してみます!