
妊娠4ヶ月で体調不良が続き、ストレスを感じています。上司は理解してくれるが、先輩の理解が得られず、休むことに罪悪感を感じています。旦那にも理解されず、産休育休制度を希望しています。
妊娠もうすぐ4ヶ月になります。
つわりも落ち着いてきた来たのですが、
1人になると吐くまではいかないんですが、何回も吐き気がして何も無いのに涙が出てきたり、
寝ても寝ても眠気がすごいのと倦怠感がすごくて💦
体調がどうにもならないとかはないのてすが、
GW開けて2日間休んでしまっています💦
こんな感じで働いているし、妊娠に対して上司は理解一応あるけど先輩は大丈夫?とかもないので少しストレスに感じてて…もう辞めたいです。
旦那は産休育休制度もらってほしい!との一点張りで理解してもらえないです。
甘えなのは分かるんですが😔
私みたいなそこまで体調悪くないのに休まれる方いますか?
- わ(2歳8ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ぽん
今現在、仕事休んでます😅
というのも、職場の人が体調落ち着くまで休みなさい、と言ってきて、周りも不安がってるからという理由です😅
仕事は介護なので、確かに自分が大丈夫と思ってても、周りが心配しますよね😓
来月からは、無理ない程度に仕事復帰する予定です‼️
ちなみに、うちの上司2人は、男性と既婚女性(妊娠出産経験なし)ですが、マタハラ的なことしてきますよ😅
周りがフォローしてくれてるので、仕事続けてる感じです(笑)

hii
眠さ、倦怠感よくわかります。私は吐いてしまい実際仕事に行ける体調ではなないのですが、GW明け2日休んでしまっている状況は一緒です💦私の職場は既婚者や経産婦が多く、理解はある方だと思いますが、迷惑かけてるな、、また休みかって思われてるのでは、、と毎朝休みを申告するのが辛いです。
せめてご主人には気持ちを理解してもらいたいところですね、、。お金が必要なことも、もちろん大切ですが、仕事を辞められないことがストレスで体に負担をかけているなら、そちらのが問題です!
いつ気分が晴れるんだろうと思うとさらに泣けてきますが、長くても10ヶ月で終わると信じてお互い頑張りましょう!私はYouTubeで怖い話やすべらない話を聞くことで気分転換しています✨
わ
職場優しいですね!
私は出れる時出ますって感じなので
休む時は毎回電話してます💦
それも、気が引けます😂
確かに介護は大変そうです😔
私は独身のおつぼねさんがいるのですが、その方にイヤミ言われたり
ほかの先輩も大丈夫?とかも特になく、休んですみません今日から頑張りますと1人ずつ伝えたのですが
微妙な顔されました(笑)
もう辞めたいです😂😂
ぽん
先月末に下腹部痛あって、自宅安静にしてたのもあり、それで職場の人の不安が大きくなった、って感じです😅
パートなのに、休憩なしのフルタイムなので、その辺考えると無理はさせれない‼️って判断になったようで(笑)
それに、看護師もいるので、看護師命令だと逆らえないです😱
まぁ、こればっかりは悪阻経験ない人は分かりませんからねぇ😅
「こいつらが経験したことないことを、こっちは体験してるんだから仕方ない‼️」と割り切るしかないですよ😅