コメント
いち
子育て支援センターのことですかね?🤔娘が4〜5ヶ月くらいから行ってましたが、もっと早く連れて来てる人も居ましたよ😊✨
少ないと5〜6組、多いと10組以上いました😅個々で遊ぶというよりは、みんなで輪になって体操したり、おしゃべりしたり、色々と勉強になることもありましたよー🎵
いち
子育て支援センターのことですかね?🤔娘が4〜5ヶ月くらいから行ってましたが、もっと早く連れて来てる人も居ましたよ😊✨
少ないと5〜6組、多いと10組以上いました😅個々で遊ぶというよりは、みんなで輪になって体操したり、おしゃべりしたり、色々と勉強になることもありましたよー🎵
「ねんね」に関する質問
子供はもう8歳なのに、私がまだ赤ちゃん言葉使っちゃいます💦 立つ→たっち 寝る→ねんね 足→あんよ 痛い→いたい いたい 親指・人差し指など→お父さん指・お母さん指など などなど… なんか癖で言っちゃうんですど、同じ方…
ずっとセルフねんねか、手をにぎにぎで寝てくれてたのですが一歳3ヶ月になった頃からイヤイヤ期が始まって、布団に行くのも拒否だし、寝るのもいや!って感じでだんだん寝る時間も遅くなってきて、夜泣きも増えてどうした…
生後5ヶ月、完ミです。 ほんとにミルク飲みません。寝ぼけているときだけ飲んでくれるので、ずっとねんね飲みしています。 21時に寝る前最後のミルクを飲んで、夜中は起きず、朝7時半に起床して、8時から9時半までミルク…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ちゅー
けっこういるんですね!
気になっているのですがなかなか勇気が出ず…
近々行ってみようとおもいます😋
いち
初めてって緊張しますよね🤣💦毎回、初めての人も何組かいたので気負わなくていいと思います😊!
個々で遊んでるところに入るのって入りにくいですけど、みんなで体操したり話したり、その日のやる事も決まってたので参加しやすいと思いますよー☺️✨