 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
育休の延長を1歳、1歳半で手続きしましたが、二回とも不承諾通知書は提出しました!
保育園に入れない証明になるので、必要です。
会社には念のため、再度確認してみたほうが良いですよ☺️
 
            すーちゃんまま
会社はうちの会社もいらないです^_^
3年までは自分の都合で取れるので🌸
ハローワークの手当ては必ず不承諾通知いりますよ!
育休自体の延長→会社による
育休手当ての延長→不承諾通知いる
かと思いますよ^ - ^
- 
                                    nao ありがとうございます。うちも3歳まで取れるので同じですね!会社は要らないけど、どこかに不承諾通知を提出したのですか?詳しく教えてもらえますか?💦 - 5月8日
 
- 
                                    すーちゃんまま 同じなんですね✨不承諾通知は会社を介してハローワークにだしましたよ^_^会社で手続きをしてもらっているので🌸 
 育休手当ての手続きを自身でされるなら直接ハローワークだと思います!
 おそらく会社の方は、育休手当てのことは考えずにか知らずにかいらないと言ったんだと思いますよ😙- 5月8日
 
- 
                                    nao そうですか!わかりました、具体的にありがとうございます😊早速確認してみます! - 5月8日
 
 
   
  
nao
わかりました!ご丁寧にありがとうございます!!