※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

娘は昼寝がまちまちで、夜は8時前後に寝ることが多い。授乳は2時間おきで、寝かしつけはスムーズ。車の中では寝てくれる。

今月で5カ月になる娘がいます。
皆さんのお子さんは昼寝をしますか?我が子は授乳すると眠そうにしますが、ふとすると起きてしまって寝るタイミングを逃すことがあります。それとも眠くないのかどうなのか。寝るときは寝ますが、寝ないときは寝ません。散歩行ったりはしてるのですが。
まだハイハイや寝返りもまだだから体力が余ってるのか。
夜はその日の体調にもよりますが、大体8時前後に寝てくれます。そして結構まとまっては寝ます。それだからあまり寝たくないのかもわかりません。
完母で授乳間隔は2時間くらいです。眠いときは結構授乳時間がかかります。
寝かしつけも夜はスムーズにいきます。皆さんの寝かしつけも知りたいです。車の中とかだと寝てくれるのですが。

コメント

deleted user

うちも今月で5ヶ月です。
朝1回、昼1回はしています。
というかさせるとご機嫌になります。
たしか1日13時間?とか寝た方がよいみたいなので寝かせます。

うちも授乳して15分とかで起きちゃう時もありますが、やはり機嫌がわるくなります。

うちは21時に寝て夜中3時から4時に授乳、それから7時に起こします。たまに起こさないと寝ています。夜中はだいたい寝かすとすぐ寝ます。

寝かしつけは寝室に連れていくと
寝る場所と理解しているのか
寝たくないときはバタバタしますが
バタバタの
両手を握り、頭をなでなですると
10分とかで寝ます。眠い時は暗くするだけで寝てくれます。

1日しっかり寝たほうが機嫌よいですね!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみにうちも昼間は2から3時間の授乳間隔です。夜は8時間とか持つのに不思議ですね。でもうちの中より
    外に出した方が授乳間隔もちますね。
    やっぱり暇してるとおっぱいほしくなるのかな。

    • 5月7日
  • ゆい

    ゆい

    そうなんですよね。寝る子は育つていいますが
    我が子はなかなか寝なくて。今も起きてますが、ぐずりはしなくて。
    確かに寝てるときや散歩いくと授乳間隔は伸びますね。そして夜は一時から4時の間にどこかで起きます。その時間のどこかによりますが6時から7時くらいに起きますね。

    外に出ると、やはりそっちに気がいくんでしょうね

    • 5月7日
りん

支援センターで、昼寝をしないんですと先生に相談してるママさんがいて
先生は、無理矢理でも昼寝させた方がいい。睡眠は成長にとっても大事だからできるだけ眠れる環境を作ってあげてと言われてました💦

  • ゆい

    ゆい

    そうなんですか(๑•ૅㅁ•๑)ていわれてもですね(⌒-⌒; )暗くしても寝ないし、飲んでお腹満たしてあげてもねないですもん。夜は飲ませて背中トントンしていたらだんだん目がとろんとしてきますが、昼は復活しちゃいます笑笑
    わたしは小児科の先生に、子供昼寝しないんですけどっていったら、何?昼寝して欲しいの?と言われました(⌒-⌒; )いや、しないけどどうなのかが知りたいんですがって思いますね

    • 5月7日
  • りん

    りん

    そのママさんも、夜はちゃんと寝てるけど昼寝してくれないって困ってました😂昼寝しないならしないでいいけど、しないとどうなの?って💦
    なんて言ってたかなぁってしっかり思い出せなくて今調べて見ました✨
    支援センターの先生、最近昼寝出来ない昼寝が苦手な赤ちゃん増えてるって言ってましたァ😭

    • 5月7日
  • ゆい

    ゆい

    この愛波さんてかたの記事わたしも読んだことがあります。
    昼寝は大事なのはわかるんですが、その解決法といってもみんなに当てはまらないでしょうしね。

    • 5月7日
  • りん

    りん

    そうなんですね🥺
    みんながみんな絶対寝てくれる方法はないでしょうしね😂💦
    うちの子は抱っこ紐で散歩か、車でドライブで寝ますが、おろすと起きるのでそのままずーっと待機……なので抱っこ紐はしんどいので車で昼寝させることがほとんどです。゚(゚^ω^゚)゚。
    いつも車で2時間ほど時間潰してます😂😂😂😂😂

    • 5月7日
  • ゆい

    ゆい

    同じくです。眠そうにしてるのに寝てくれない!てやつで車だと数分するとねてるて感じで。下ろすと確かに起きますし、我が子は止まったりすると起きてしまうことも。
    車で2時間は余裕があればですが、ないときついですね(⌒-⌒; )

    • 5月7日