
揺さぶっても大声をかけても深い眠りからなかなか起きない経験があり、驚いている女性がいます。その状況について相談しています。
揺さぶっても大きな声をかけても深い眠りについていてなかなか起きないことってありますか?
朝寝をしていてる娘が半目になっていたので起きているのかなと思い、私の顔を近付けると半目のまま微笑みました。でも体が全然動かなかったので様子が変だなと思い、軽く揺さぶったのですが起きず、抱っこしても体がぐんにゃりしていて力が入らず。慌てて大声で名前を読んで肩を揺さぶったら、1分~2分後にパチリと目をあけました。その後ヨロヨロとハイハイを初めてヨロヨロつかまり立ちをしたのでやっとホッとしました。こんなこと初めてで驚いています。救急車を呼ぼうと思ったほどです。こういうことってあるのでしょうか?
でもぐったりしているとき「ふふふ」という声が聞こえました。ぐったりしてても口のはしだけ上がっていました。
- ももゆゆ(6歳)
コメント

ゆーママ
寝てるだけではないんですか👀
うちの子も疲れてる時とかはいくら起こしても起きなかったです

そら♪
うちは毎朝そんなです😓
寝ぼけて喋ってることもよくありますよ。
-
ももゆゆ
今まで朝寝や昼寝は寝起きも良かったのでびっくりしてしまいました💦
体に力が入ってないのに「ふふふ」と言っていて。寝言なんでしょうか?
今はすごい元気です😅- 5月7日
-
そら♪
1回の睡眠時間が長くなるにつれて寝起きが悪くなりました😓
寝ぼけて笑ってることもあれば、何もしてないのに怒られることもあります😅
今朝は呼んでも揺すっても抱っこでも起きず、10分くらい起こし続けました💦- 5月7日
-
ももゆゆ
確かに睡眠時間が少し長くなりました。そのような場合やはり力も抜けてますよね?
- 5月7日
-
そら♪
全身グッタリです!
- 5月7日
-
ももゆゆ
何度も質問に答えて頂きありがとうございます(>_<)
娘もきっと熟睡してたんですね😅
すごい焦ってしまい判断ができませんでした💦- 5月7日
ももゆゆ
深い眠りだったのでしょうか?
抱っこしても揺さぶっても起きない感じですか?肩を強めに叩いても目を開けず焦りました💦
今は元気に遊んでます。