
9ヶ月の息子が落ち着きがなく、保育園で他の子に迷惑をかけてしまい心配。他のお子さんはどんな行動をとっていたか教えてほしいです。
いつもお世話になっています!
今9ヶ月の男の子がいます。いつもニコニコで人見知りもせず、愛嬌がいいね!と言われます。
しかし、ハイハイ、掴まり立ち、伝い歩きも上手でとにかくじっとしていません。抱っこも嫌がるし、最近は呼んでも振り向く事もなく、主人が心配しています。主人は教育の現場で働いている為、落ち着きのない生徒を毎日見ている為、人一倍気になるようです。先日、保育園の1日入園に行きましたが、他の子はじっとしてるのに、うちの子は離せ離せと暴れ、説明も全く聞けない状態でした。終いには、他の子を引っ張り泣かせてしまい、その子の親が、大量のおもちゃを息子に渡し、これで遊んでなよ!と言われました。なんだか、感じが悪く、主人もおもちゃを投げたり、人の顔を引っ掻く息子が4月から保育園へ通い、友達に怪我をさせないか不安な様子です。皆さんのお子さんは9ヶ月の時、どんな行動をとっていましたか?うちの子が普通なのか教えて下さい(T_T)
- S*mama*(8歳, 9歳)
コメント

おしゃかなさん
ちょっと心配ですね…
小児科や、市の保健師さんに相談されてみた方がいいとおもいます。

はーちゃん
うちも今9ヶ月ですが、全く同じです(;_;)そのお気持ちよく分かります。うちは娘なのですが、人見知りはなく誰にでも笑いかけてますが、とにかく落ち着きがありません。じっとしてることはなく寝てるときくらいであとはずっと動き回ってます。座ってその場でじっと一人遊びをすることはなく、常に動いてます。抱っこも嫌がり下ろせ下ろせと怒ります(T_T)私はよく子育て支援センターに遊びに行くのですが、よそのお子様にちょっかいばかり出していつも謝ってます。でもそこの先生からはこの時期はこんな感じだよ。と言ってもらいただ元気なだけなのかなと思ってます。
-
S*mama*
回答ありがとうございます!
気持ち分かってくれる方がいてとっても嬉しかったです(T_T)
4月からの保育園、心配ですがみんなと生活しているうちに落ち着いてくれないかなーという気持ちもあります。
お互い頑張りましょう!
またお話し聞いて貰えたら嬉しいです♡(*^^*)- 3月7日

緋ママ
娘は今日9カ月を迎えました。
まだハイハイもできず、椅子に手をかけると自力で立つ程度で移動手段はありませんが抱っこマンです。
機嫌がいいとビックリするほど大声を出したり、抱っこされながら私の鎖骨を掴もうとしたり、手でバシバシ、デコルテを叩きます。
物は投げることは少ないですがポイ捨てします(^^;;
それでも保育園に行くと私の前で見せる姿とはまるで違い、甘えたりワガママしたりが減ります♪
周りの子たちも娘を可愛がってくれますし楽しんでいるようです。
参考にはならないかもしれませんが💦
-
S*mama*
回答ありがとうございます!
抱っこまんなんて、羨ましいです!
うちは、1日にどれくらい抱っこしてるか考えると、、、寂しいくらいです(T_T)
赤ちゃん、やっぱりバシバシ叩きますよね( ´ ▽ ` )ノ
保育園、不安ですが成長が楽しみです♡- 3月7日
S*mama*
回答ありがとうございます!
私も主人も相談してみようと思っています。
おしゃかなさん
その子の性格にもよるとは思いますが
相談してすこしでも心が晴れるのならと思います( ´艸`)