
ADHDの息子の衝動性がツライです😵学校(通常級)では、授業中は平気なんだ…
ADHDの息子の衝動性がツライです😵
学校(通常級)では、授業中は平気なんだそうです。
ただ、休み時間や放課後がもうヤバイです。
テンションが上がり大声を出したり、防犯ブザーを鳴らして帰ってきたり… 他害はありませんが天真爛漫すぎて困っています😭
注意した数秒後に友達を見つけて走り出したり😵
でも、学校では我慢が出来るそうで…周りの子に言われるのが嫌だからやらないと言います。そこは制御がきくのに、学校から帰って放課後友達と遊ぶ時はもうダメです。二重人格なのかと思うくらい、1人テンションが高くてヤバイです😭怒ってもダメなのはわかりますが、怒りすぎてしまいます。
コンサータなどの相談をしようと思いますが、学校では落ち着いているのに薬を飲んでしまうと、逆に副作用とかで変にならないか不安です。
主治医に相談はしてみますが、経験のある方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰(8歳)
コメント

まろん
コンサータ、インチュニブ、メラトベル、リスペリドンを飲んでいます。
ASDですが衝動性・不注意型があるので処方されています。飲まなかった頃に比べたら少しは落ち着いています。

はじめてのママリ🔰
息子の場合は、ASD、ADHD持ちだからかコンサーターを飲んだらテンションが高くなり特性の一つである一人言やお喋りが止まらなくなりました。
コンサータの変わりにストラテラ(錠剤ではアトモキセチン)に変わるためそちらを飲んで効いたら落ち着きました。
テンションが高くなるならエビリファイもありそちらもテンション(興奮)を抑えてくれます。
薬なのもあり副作用が多々あるので良く聞いてから数ヶ月試しても良いのかなって思います。
コンサータの場合だと1ヶ月毎しか処方が出来ないって私は、言われました。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!我が子もASDもあります🙏
コンサータを服用したら、逆にテンションが高くなったのですね💦ひとりごとも気になりますね😵
ストラテラやエビリファイも興奮には効くのですか!
副作用がやはり心配になりますね💦
コンサータ以外の薬は1ヶ月毎ではないのですか?- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ストラテラは、ADHDに効くと言われています。分かりにくくてすみません🙇
息子が飲んでいる薬は、アトモキセチン(ストラテラ)、エビリファイ、眠剤(途中覚醒に効く為)は、3ヶ月分頂けています😊
甥っ子が服用しているからと義妹にどうって薦められ医師からも言われて服用したらテンション高くなるし一人言ヤバくなるから2ヶ月で断念しました😅
お子さんに効く効かないや合う合わないがあるので少量から始めるけど少しでも会わなかったら直ぐに変えてみるか止めるかは、医者と相談で決めていくと良いです😊- 2時間前
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🙏
我が子もASDもあります!
やはり、飲まなかった頃に比べたら落ち着きが見られるようになったのですね✨