
コメント

ももな
帝王切開後里帰りなし、
1人で家事育児はかなり無謀な気がします💦
誰か手伝ってくれそうな人はいない感じですか?

ママリ
2人目帝王切開、里帰りなしの予定です。
さすがに自信ないので、産前産後の保育園利用します☺️
-
どぅるるん
保育園の送り迎えや買い物はどうする予定ですか?👀
- 5月7日
-
ママリ
しばらく主人が送迎や宅配コープの予定です😊
その後は、保育園行ってる間に買い物行ったりですかね。- 5月7日
-
どぅるるん
なるほど!
ありがとうございます😊- 5月7日

みかん
私そうでしたよ😀
ただ上の子がもう小学生なので大丈夫でしたが、2歳だとまだ大変かな?って感じはします💦
ファミサポなどは利用できませんか?
-
どぅるるん
ファミサポはどんな感じでしょうか?支援センターの先生だったか誰かに微妙だよと聞いたことがあって選択肢には入っていませんでした!
- 5月7日
-
みかん
私も使ったことがないので詳しくお答え出来ず申し訳ないのですが、支援センターへの送り迎えや買い出しなどなど色々してくれるみたいです!料金も場所によって違うのかな?1時間数百円でしたよ(^^)
- 5月7日
-
どぅるるん
送り迎えや買い出しまで⁈
調べてみます。
ありがとうございます😊- 5月7日

ジャスミン
私も今度2人目も帝王切開ですが特に預ける予定も里帰りする予定もありません。1人目の時やってけたしなんとなく大丈夫かなーくらいにしか考えてないですけど…。
1人目の時も帝王切開でしたがそこまで大変だった記憶はないです。
-
どぅるるん
1人目の時の記憶がもうなくて。笑
なんとかなるかなーと思いつつ、2人目となると1人目のお風呂どうしようとか相手してやれるかは心配で。最近おいでおいで〜とついて行くまで呼ばれたりするので。笑- 5月7日
-
ジャスミン
お風呂問題はわかります!笑
私も2人目生まれたらお風呂どーしたらいーんだろって考えてます笑
でも小さいうちは下の子は沐浴させて寝せてから寝てる間に私と上の子入ろうかなと思ってます!うちも旦那の協力は皆無なので!笑- 5月7日
-
どぅるるん
別室に下の子を寝かせてお風呂に入っても大丈夫なものでしょうか⁈心配性すぎておちおち入ってられない気がします!笑
あと、帝王だと1ヶ月くらいはシャワーだけですよね?🤔上の子だけ浸からせる感じですか⁈- 5月7日
-
ジャスミン
1人目の時は6ヶ月くらいまで沐浴させて寝せてから私が入ってました!それ以降は息子だけ浸からせて寝せてから私が入ってました!最近は一緒に入ってますが!
なので1ヶ月間私はシャワーだけなので一緒に入って息子だけ浸からせるか息子だけ入れるかにする予定です!- 5月7日
-
どぅるるん
やっぱりそうなりますよね🤔
まあなんとかなりそうですね!
ありがとうございます😊- 5月7日

退会ユーザー
11日退院で里帰りなしです!上は保育園行ってるのでどうにかなるかな?って感じです💦
-
どぅるるん
保育園の送り迎えや買い物はどうする予定ですか?🤔
保育園行ってくれてると助かるんですが一時保育しか行けないので、14日が上限だからそこらへんも微妙で。主人の手伝いも平日は期待できないですし。- 5月7日
-
退会ユーザー
朝は私送って帰りは旦那がお迎えです!
買い物は旦那に買ってきてもらうか少しぐらいなら自分で行っちゃいます💦
産前産後で保育園に預けれないですかね?🌸- 5月7日
-
どぅるるん
産後1カ月間って前回運転してたかな?もう忘れました。笑
保育園は高くて無理なんですよ😂
ありがとうございます😊- 5月7日
-
退会ユーザー
絶対寝不足だし運転したくないですけどね💦
確かに!簡単に諭吉飛びますよね、、
お互い大変だと思いますが頑張って乗り越えましょう😓👍- 5月7日
どぅるるん
無謀ですかね🤣
実家はストレスフルなので絶対帰りたくなくて、義実家に1ヶ月くらいお世話になる予定ではあるんですが、すごくよくしてくださるけどやっぱり気を遣って自分の好きなようには生活できないし義両親も若くはないので申し訳なくて。