
子供の就寝時間を早めたいですが、どの時間が適切でしょうか?同じ月齢のお子さんは何時に就寝していますか?
今、子供は7ヶ月を過ぎました。
お風呂は19:00から21:00までの間に入れて、ぐっすり熟睡してくれるのは、いつも0:00から1:30の間くらいです😅💦
旦那の帰りを待ってのお風呂なのですが、就寝時間が遅いので、早めに切り替えようと思っています(早起きにして、お風呂を一人で早い時間に入れようかと💦)
そうしないと、家事をしたり、ゆっくりできる時間がありません💦
同じ月齢くらいのお子さんがいる方、何時にお子さん熟睡に入っていますか??
- トトロ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

きい
いつも18:00〜19:00頃お風呂に入れて、寝るのは大体19:30〜20:30頃です(^^)

退会ユーザー
うちは5.6ヶ月から就寝時間は19時半〜20時です!お風呂は18時半までには終わらせます!😊旦那さんの帰り待たずに入れちゃいましょう!ちなみにお昼寝は15時半までにさせます!それ以降に寝たら、寝るのが遅くなるので。
-
トトロ
旦那は待たないことにします!
ありがとうございます😊🌟
もしよろしければ、入眠スタイルを教えて頂きたいです💦- 5月9日
-
退会ユーザー
返信遅くなりすみません!
入眠スタイルですが、
大体19時半〜20時ごろに目をこすりだすので、豆電球の付いた部屋で抱っこユラユラして寝せてます!眠くならない日は、豆電球のついた部屋で私が寝たふりしてたら、布団の上をコロコロして遊び、眠くなったら泣くので、抱っこユラユラか添い乳で寝せてます!極たまーにコロコロして寝てくれる時もあります!- 5月12日
-
トトロ
ありがとうございます!
頑張ってみます❣️- 5月17日

退会ユーザー
17:00~離乳食
18:00~お風呂・ミルク
18:30~寝かしつけ(薄暗い部屋で)
19:00~19:30就寝
だいたいこんな感じです🌼
朝までにおっぱい飲みに3回くらいおきますが💦
-
トトロ
全部、うちより早めにやっていて尊敬です✨
寝かしつけと、早起きで頑張ってみます!
ありがとうございます😊- 5月9日

Ⓜ️mama
私も旦那が帰ってくるのが遅いので、お風呂は子供と一緒に入ってました。
とりあえず先に洗面台で髪の毛を洗ってしまって、一緒に入って子供を洗ったらバスチェアーに座らせておいて、体を洗って流すのはシャワーでなく浴槽からお湯をくんで流してました。
友達は子供がお昼寝をしている間にシャワーしている子もいました。脱衣所にハイローチェアを置いてました。
-
トトロ
やはり まめルンさんを含め、世の中のママはいろんな方法で頑張っていますよね💦
ハイローチェアあるので、頑張ってみます❣️- 5月9日
トトロ
やはり そのくらいですよね💦
寝かしつけの時は、暗い部屋に連れて行っていますか??
きい
寝かしつけは、寝室を真っ暗にして寝かしつけています☺️
トトロ
ありがとうございます😊
がんばって 早い時間にやってみまます!