
娘がGWから続く発熱で悩んでいます。風邪と診断されたが、気管支炎の可能性も。火曜日に小児科へ。仕事復帰との関連性についても気にしています。
こんばんは。
GWに入った頃から、娘の発熱が続いています。
保育園に行き始めたのもあり、連休前にも発熱(一晩で下がりました)、耳鼻科に行き中耳炎になりかけと言われた事もありましたが、GWまでは発熱はありませんでした。
2日の日に休日診療にかかり、風邪との診断でしたが、カルテ?に気管支炎の文字も見えました。
おととい1日は36℃台だったのですが、昨日から38℃~39℃を推移しています。
食欲はあり、(たまに残すぐらい)下痢や吐く事はありません。連休中の分の薬はもらっており、火曜日かかりつけの小児科には連れて行く予定です。こんなに熱が続くのが初めてで、悩んでいます。
仕事復帰のタイミングが重なったのも少しは関係しているのでしょうか?慣らし保育は問題ありませんでした。
- ちょろ(7歳)
コメント

おまめ
まったく同じような状態です😭
連休前も何回か熱だして、薬飲んでは治りという感じでした😂同じように軽い中耳炎といわれ鼻水咳の薬と抗生剤を飲んでいたにもかかわらず、GW中に発熱で今日で4日目です💦40℃も超えましたよー😭ようやく今日は日中は熱が出なかったですが、夜になったら38℃で😂いつになったら落ち着くんだ?という感じです!幸い機嫌も良いし、食欲もあるので解熱剤使わないで様子見してます!色んな風邪菌やウイルスと闘ってるんでしょうね😂私も火曜日にかかりつけの小児科に受診予定です💡保育園の洗礼だと思いますよー😭
ちょろ
返信ありがとうございます!同じような方がみえて少しホッとしました💦
今朝やっと37℃まで下がったのですが、また上がってこないか心配です😣
ただ発疹が出てきたので、もしかして突発も疑っています。
お互い早く良くなるといいですね😣