
コメント

まり
看護師です。看護学校は病院からの奨学金も多く、3年か4年働けば返さなくていいものがいっぱいあります。ただ、国試に落ちたり留年したり途中で仕事やめたら一括返済が条件だったりします。

あやか
母子家庭ではなくて申し訳ないのですが、看護師です
准看護師だと働きながら学校に通えるので、午前働いて午後学校などいろいろ方法があります
給料も病院に所属すれば月額で決められた額もらえる所や、時給で働いた分だけもらえる所など様々です
月額もらっている人は結構もらってる人もいました
また、奨学金も合わせて利用して卒業後借りた期間その病院で働けば返さなくて良い制度などもあります
お礼奉公というのですが、身の回りで使われている方が多かったです
一括返済はお礼奉公が終わる前に辞める場合などは請求されますが、留年や試験に落ちた場合は考慮してもらっている人も居ました
准看護師をとったあと夜間や全日制に進学すれば看護師になることも出来ますし、10年働けば通信で看護師を目指すことも出来ます
経済的に厳しいようなら准看護師から目指されてもいいかもです

ママさん
お仕事されていた方などなら雇用保険(ハローワーク)から専門実践教育訓練とゆう制度がありますよ!
みかん
そんなんですね。
メリットとデメリットどちらでとるかですね💦
情報ありがとうございます😊
まり
病院によりいろんな条件があるので、参考までに😌シングルで子育て看護し目指すのは大変だと思いますが、頑張ってほしいです。