
新しい仕事を選ぶ2つの選択肢があります。1つはパチンコ屋で時給が高いが、若いスタッフが多く理解が不足している可能性があります。もう1つはらーめん屋で時給は低いが、人間関係は自分次第でやりやすいかもしれません。どちらを選びますか?
皆さんに2択の質問です💦
今扶養内での新しい仕事先2つで悩んでいます
・時給は1250円~1350円のパチンコ屋(別店で2年経験済み)
・時給1000円で新規オープンのらーめん屋さん(飲食経験はありますがラーメン屋は初)
この2つで悩んでいます😞
パチンコ屋は前回の経験上自分より若い子が多いので小さい子供が熱で休んだりするのに理解がない方も居るかもしれません。そして1日中走り回る日もあるのは覚悟しています。
ですが時給はかなりいいので出勤日数少なく済みそうです
ラーメン屋さんは面接済みで時給は下がりますがオープニングスタッフなので人間関係は自分次第でやりやすくなるのかなー?と勝手に考えています💦
ホール中心で暇な時に仕込みの手伝いをしてもらうと言われました💦
そして面接時に私より年上の方が多いそうです💦
皆さんなら何を基準に選びますか?😣
- ゴマたそ(7歳)
コメント

あくるの
パチンコ屋はタバコ臭くなりそうなイメージあるのでラーメン屋で頑張りたいです!
ラーメン屋さんもにおいつきそうな意味では一緒かもですが😅

MImama
出産前パチ屋とラーメン屋で働いてました!(掛け持ち)
私の場合ですが……
パチ屋は職場で制服を着るので
正直ラーメン屋の方が匂いは凄かったです😅
忙しさで言えばラーメン屋の方が断トツで忙しかったですね😂
お昼時はお客さんが途切れないし
落ち着いたと思ったらまた仕込みしてって感じでした!
私なら、まだ子供が小さいから
パチ屋を選びます。
やっぱり飲食店に比べたら
帰りやすいのが1番の理由です😅
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
両方経験者の方の意見はとても参考になります😣💦
オープニングスタッフというのにかなり惹かれているのですが、Miiさんの職場では両方の年齢層はどうでしたか?😣
教えていただけると助かります😣- 5月5日
-
MImama
ラーメン屋 40代
パチ屋20後半〜30半ば
といった感じでした!
オープニングスタッフの方が
人間関係も1からだから働きやすそうですよね😊
しかし、オープニングスタッフなら
すぐ辞めてしまう人が多い可能性も出てくるから後々休みずらい!とかにならないかちょっと心配だなって思いました😱
義母が、有名店のオープニングスタッフで働いているのですが1年もしないうちに半分の人が退職したという話しを聞いたので……😅- 5月5日
-
ゴマたそ
なるほど…😣
私の務めていたパチ屋は20代前半がほとんどだったので、子供に対する理解が全く無い所だったので、苦労するのかな…や、
産後タバコを吸わなくなりタバコの匂いが不快に感じるようになったのでその面では厳しいのかな…
など考えています😅
ラーメン屋もオープニングスタッフは最初一気にいろんな事を詰め込まないといけないのかな?など考えていたのですが、そのような休みにくさもあるのですね…
ここに来て他の仕事も視野に入れていこうかな…と今主人と話していた所です😥💦
とても参考になります😌- 5月5日

らすかる
私は選ぶならパチンコ店が苦手なのでラーメン屋です😅
パチンコは独身時代にWワークの面接に行ったことあるけどうるさいし、若い子が多くて働きにくそうなのでやめました。
結局時給は劣るけど和気あいあいとした話しやすい店長のいたラーメン屋さました(笑)
-
ゴマたそ
私自身パチスロがすきなのですが、今はタバコも吸わないし子供が居るし、もしかすると環境が嫌になるかもしれません😣
ラーメン屋さん経験者さんですか?- 5月5日
-
らすかる
産前(妊娠期間中8ヶ月まで)ラーメン屋で遅番メインで行ってました。
メニューとか伝票の書き方を覚えるのが大変でしたが、楽しかったです。
賄い美味しいし(笑)
年末とかはチャーシューを格安で分けてもらったり。
副業だったので週1.2回しか入れなかったけど、ラーメン屋メインでも良いかなって思ったくらいでした。- 5月5日
-
ゴマたそ
専門店なのでメニューは少なく覚えやすく、写真を見る限りメニュー取りはタブレットだと思うので多分大丈夫かと思っています😌❗←安易すぎる考え😂
参考までにお伺いしたいのですが、ラーメン屋さんって熱々のどんぶりを平気で2つ持ってきたりするじゃないですか💦
あれは何かコツがあるのですか?それとも我慢しているのですか?💦- 5月5日
-
らすかる
今はタブレットのとこ多いですよね。
ラーメン屋は大体お皿にどんぶりを乗せるので熱いより重さの方がネックかもしれないです。(片手で大盛りを持てるか)- 5月5日
-
ゴマたそ
重さ…
私は運動や持久力はある方なのですが腕力は驚く程ありません
少し心配になってしまいました- 5月5日
-
らすかる
落とされても困るので、無理そうな人には言わないと思いますよ😄
麺の担当が社員さんならシフトに入っている人を見て今日は二杯ずつ出せる、今日は一杯ずつだなとか判断されると思います。- 5月5日
-
ゴマたそ
熱いラーメンなんてお客さんにひっくり返したら大変所じゃありませんよね
私は1杯ずつの使えないパートでやっていこうと思います😂💦笑- 5月5日

KR mama
4月からコンビニのオープニングでパートしてます。
子供の熱や体調不良の回数が尋常じゃなく、早速シフトに穴開けまくってます😥
先月はずっと小児科と仲良しでした。
コンビニなので最低人数で回すシフトですが、幸い店長や社長が理解あるので、
遅刻、早退もある程度可能です。
ですがそれでも、
謝り倒してますし、
若い人や既婚でも子供いない人には理解できない悩みなので
心苦しいですよ😥😥😥
パチンコ屋さんでも人数いるなら、子供のことで欠勤や早退も可能だと思いますし、
逆にラーメン屋さん等常に人員ギリギリだと抜けられると困るだろうし、
結局どこ行っても、良い顔はされないですよね😅
お子さん第一でお仕事するには、
常に感謝することが大事だと思います。
-
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
私が産前働いていたパチ屋だと1人小さい子持ちママがかなり休んでいて、謝罪や感謝もしっかり伝えてられてとてもいい子だったのに、やはり陰で「今月何回目だよ…」など未婚男性達に言われていたりを目撃しているのて、
やはり年齢層の少し高めなラーメン屋に傾いています💦
面接の感じだとラーメンの方はオープニングだし人数カツカツでやるつもりは無いと言っていたのを信じてみようかと…😅
とても参考になりました!
ありがとうございます😣- 5月5日
ゴマたそ
コメントありがとうございます!
確かに以前はタバコを吸っていたので気にならなかったですが、今は吸っていないのでキツいかもしれませんね😣💦
ラーメン屋さんは味噌なので匂いはそんなにキツくないよ!と面接で言われました😌
参考になりました!