
コメント

まぁ
上の子は2歳ぐらいから喘息発症しました。咳が頻繁だと、酸素の値が低いと思うのでとてもしんどいと思います。ご自宅に吸入があるのでしたら、様子みられた方がいいと思いますがないようでしたら受診されたほうがいいかなと思います。
酷くなれば点滴になりますから😭
まぁ
上の子は2歳ぐらいから喘息発症しました。咳が頻繁だと、酸素の値が低いと思うのでとてもしんどいと思います。ご自宅に吸入があるのでしたら、様子みられた方がいいと思いますがないようでしたら受診されたほうがいいかなと思います。
酷くなれば点滴になりますから😭
「1歳児」に関する質問
4年前、旦那の年収が450万の時に3200万の建売住宅を購入しました。 私は育休中で復帰後の年収が読めず200〜300くらい?だと思い単独ローンで組みました。 約3年後、2人目が生まれる前に旦那が転職をして620万に上がりまし…
保育園でのママ友付き合いが面倒くさいです。最低限の挨拶だけで6年間過ごしたいんですが子供に悪影響でしょうか。 1学年40人ほどのマンモス保育園です。0歳児から通って現在2歳児クラス。既にママ友グループがいくつか出…
お盆あたりで1歳児連れて行った経験ある方真夏のディズニーしんどいですか? 現在妊娠中で安定期と言われる時期に入ったところで妊娠中に暑い時期に行ったことある方の経験談お聞きしたいです。 今年は雨もあり30度ちょっ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
べっこう
点滴…そうなんですよね…あれは本当に見ているが辛かったです。
やはり夫を説得して病院に連れて行くようにしてみます。
まぁ
点滴は本当に可哀想ですよね。私も見ているだけでとても辛かったです。
小児喘息はちゃんと治療すれば成長とともに治りますので🙆家は小学生になったぐらいに完治しました。
早く良くなりますように。
べっこう
小学生になる頃に完治したとのお話し、すごく、すごく励みになります😭
毎日吸入etc.をやっても台風や雷雨の度に発作が起こるので、参ってしまっているところでした。
まぁ
うちも幼稚園までは風邪ひいたら喘息になり凄くしんどそうでした😭
キプレスを毎晩飲み、吸入を購入し自宅吸入してました。
天候でも発作が出るのですね💦
吸入液があってないのかもしれませんし、別の小児科にかかってみてもいいかもしれませんね😌
べっこう
重ねてありがとうございます。休日診療にいってきました。まだ咳が続いていて苦しそうにしてるので、いたたまれません。。薬が合わないことも視野に、ほかの病院に行くことも考えてみることになりました。