※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょこまま
家族・旦那

出産祝いについて質問です。お祝いを頂いたら普通は半返しとか少し高級…

出産祝いについて質問です。

お祝いを頂いたら
普通は半返しとか少し高級な物とか
お返しすると思うのですが…

旦那は
「うちはそんなきっちりしなくていいよ」
と言います。
なので、
「いやもう家出て独立してるんだから
そういうのはきちんとしよう」
と言うと、
「そうだね言う通りにすればいいね」
というような感じで、少し嫌な感じです…。

旦那の実家に返さないのに
うちだけ返すのもおかしいですし、
でもそういうのを昔からきちんとしている
私の実家からしてみれば
お返しないの?と思われると思います。
両親がお金が欲しいとか美味しい物をよこせとか
そうではありません。気持ちの問題です。
返さないからといってお金お金って
せがんでくる訳でもありませんし…。

こういうのって、
こちら側の気持ちだと思いませんか?
うちは要らないとか、
きっちりしてないとか、
そうじゃなくて
私達側の気持ちだと思うのですが…。
その辺がズレているというかなんというか…。

皆様どう思われますか?

コメント

みたらし

うちもそんな感じです💦
お返しや父の日母の日など「うちの家族はそんな気にしない。お返しが欲しくてやってるんじゃない」とまるで私の家族の方ががめついみたいな言い草でイラッとします😂
義両親もそんな感じなので「こういう事はきっちりしたいので」「私側にはしているのにそんなわけにはいきません」と言って普通にお返ししてます。

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    そうなんです。なんか私の実家が欲しい欲しい言ってるみたいな。イラッとしますよね。
    今、里帰り出産で実家にお世話になっているのですが、そのお世話代とかも、え?実家なのに?みたいな感じです。
    いや、もうそこを出てあなたの嫁になって嫁いで、それをあなた側がこっちに返してるって事だと思うんですけど?ってなります。
    たぶん、旦那もそうなので、旦那の両親もそうで、私の両親に一言の挨拶もありません。

    きっちりしていて損な事ってないですよね。そういう常識的なところで、分かり合えないので疲れます。

    • 5月4日
クルン

お返しするのが常識的な考え方だと思っています。
私は返さないとなんか気持ちがすっきりしませんし😅

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。

    常識を考えたらそうですよね。
    地域柄やその家代々の決まりのようなものがあるなら、それに従うべきなのでしょうが…。
    別に何もないなら、こっちの気持ちとしてお返しがしたいです。

    • 5月4日
mama

どっちかの家庭をどっちかの家庭に合わせると、ズレ(不満など)が生じてくるものだと考えてます。
なので、うちら夫婦は実家はそれぞれのやり方でやってます。(今回の内祝いで言うと、旦那さんの実家はしなくても、自分の実家はします)
ですが、おっしゃる通りこちらの気持ちなので、私はやりたいと思うんだけど…と相談してどっちでもよさそうなら勝手に用意するし、本当に乗り気でないなら旦那さんの実家の事は旦那さんに最終判断はお任せします。

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    そうなんですよね。全く合わないです。東北と四国とだいぶ離れていて地域柄も違うのだとは思います。
    それでもやっぱり常識的なことはちゃんとしたいという気持ちがあるので、
    どっちでも良さそうなら勝手に用意しちゃえばいいんですよね。

    • 5月4日
deleted user

私も旦那に同じ事を言われました❗
でもそう思ってるのは旦那だけかもしれないと思い旦那側の親戚には旦那に確認させました。
「お祝いありがとうございます。お返しを考えているのですが以前◯◯が欲しいとおっしゃっていたのでどうですか?」みたいに
欲しい人はじゃあそれで、
要らない人は前も言ったけど本当にいらないよと返事がきました。

本当は事前に聞くなんて変な話ですが旦那がどうしてもお返ししないと言うので妥協点でそうなりました❗

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    とても良い案だと思いました!
    要らないというなら
    失礼承知で聞いてしまえばいいのですよね。

    こちらからこれはどうですか?と聞いて、本当に要らないようであれば、後で文句もないですもんね。

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それとお返しを待ってる人は提案した物が希望と違うなら言ってくれました❗
    要らない人はありがたいことにそんなの要らないから二人の今後のために使いなと言ってくれました😭
    日本の本音と建前は難しいですよね💦

    • 5月4日
  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    そうですね、一度聞いてみるか、いくつかの選択肢を用意しておいて選んでもらうというのもいいかなと考えました!
    できればそんな出産後に面倒な事は避けたいですが、やはり日本の建前であったり、常識であったりはちゃんとしたいです。
    ただでさえ、新米夫婦、新米パパママなので、周りに安心してもらうためにもそうしたいです。

    • 5月4日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね💦
    できれば産前に準備済ませたいですよね😅準備頑張ってくださいね!

    • 5月4日
Zzz

お返しは、
要らない派です
なんなら、
反対派です。

お祝いとか、
弔いとかって、
それこそ、
気持ちなんで、
お返しとか、
要らないです。
お返しの意味が分かりません。

ただ、実際、
自分はお返しします。
世の中には、
ぴょこままさんと、
同じような考えの方もいるという、現実があるので。

本当は要らないものだと、
思います。

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。

    賛成か反対かで言われると
    どちらだろうと考えものなのですが、
    私もできれば面倒くさい事はしたくないので、
    世の中全体がお返しが要らないのであれば
    それはしないと思います。

    ただ、
    お返しがしたくて仕方がない!
    というより、
    世間で一般常識的に
    お返しはしておきたいなと思います。
    高価な物が鬱陶しいのであれば
    ほんの気持ち程度のお菓子でも…。

    • 5月4日
ねね

お互いの実家ならば、お返しいるか直接聞いちゃっていいと思います。
いらないって言われればそれでいいと思いますし。
親戚や友人だけちゃんとすればいいかと。

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    本当に要らなければそれでいいのですが、
    何か気持ちがスッキリしないは、うちはそういうの要らないのに、そっちは要るの?みたいな雰囲気で言われてしまうのが、嫌なんですよね…。
    うちの両親だってお金が欲しいとか美味しい物が欲しいとか思っている訳ではないです。
    ただ、一般常識はきちんとしなさいと私は教わってきているので、もう家を出て独立している身として、その辺きちんとしたいのですよね…。

    • 5月4日
みさどん

私が誰かに渡す場合には、お返しはいらない派です。私は親というよりも子にあげたつもりでいるので、全額子供のために使って欲しいです。
ただ逆の立場の場合「お返しはいらないからね」という言葉をそのまま受け取っていいのか?
悩むときはありますm(__)mでも言われたら返しません。

両親であれば、お返しという形ではなく帰省の際の手土産を豪華にしてみたり。なにかの機会に美味しいものを送ってあげたり。そんな形で返しています^ ^

  • ぴょこまま

    ぴょこまま


    ご返答ありがとうございます。
    私も人に何かをあげる際に、あげたんだから返して欲しいという気持ちは無いです。
    きっと両親もそんなふうには思っていないと思います。
    なので、あげたんだから返してね!と言われたわけではないのですが、
    一般常識的に返しておきたいのと、
    これは本当に気持ちの問題ですが、これからは子も増えて3人のことを宜しくお願いします。の意味を込めてもお返しはしたいなぁと思います。

    もし、本当にお返しは要らないとなったとして、
    お互い実家が遠く帰省といっても、何ヶ月後とかの先の話になってしまうので、
    その場合は、この前のお礼に帰省できたときには美味しいものご馳走したいな等と事前に伝えておいたほうがいいですよね?

    • 5月4日
チョコベビー♡

夫婦で意見が割れると困りますよね😓
お礼の気持ちをカタチで表すのも大切だと思いますけどね。