
私の両親も主人の母も孫をかわいがってくれるので親孝行の意味も込めて…
私の両親も主人の母も孫をかわいがってくれるので
親孝行の意味も込めてお宮参りとお食い初めは
3世代で行なうことにしました。
主人がお食い初めの連絡を義母にしたところ、
私の両親が来ることにびっくりしたようで
『身内でやればいいじゃん』と…。
どうやらお金を出してくれようとしたみたいで、
高くなるから人数が少ない方がよかったみたいです。
お金を出して欲しいとは思ってません。
それにしても、内孫だからって『身内』に
義母は入ってて私の親が入っていないことが
悲しかったです😢
義母は目の前に住んでてしょっちゅう会ってて
私の親は遠方でなかなか会えないのに
そんなこと言えるのも悲しいです。
みなさんはお食い初め、どんなメンバーでしたか?
また、食べさせる真似は誰がしましたか?
- はな(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

🌸
お互いの両親招待してやりましたよー!
義母さんが手の手術をされたばかりで手をうまく使えなかった時期だったので、食べさせる真似は私がしました☺️

退会ユーザー
うちは義両親と同居です。
年に2回ほど親睦の意味を込めて両親、義両親、私たち家族で食事会をしています。食事会のお金は義両親と両親が交代で全額払ってくれてます☺︎
お食い初めは義両親、両親と一緒にお店に食べに行きました。食べさせる真似は誰がするかとその場で相談しましたが、一番の年長者がする習わしとお店の方から説明されて、義父がしました☺︎
支払いは両親がしてくれました。(たまたま両親が支払う番だったので)
-
はな
同居すごいです…!交代での支払いは、何かと揉めずにいいですね☺️✨食事会も双方が親睦のためにと集まれるのいいな〜と思いました( ◠‿◠ )ありがとうございます🐥♪
- 5月6日

ぱんだ☆★
うちはお食い初めは自分たちだけでしました。
自分で料理を作って、自分の好きなタイミングでお食い初めさせて、スタジオアリスに写真を撮りに行きました。
「身内」発言はちょっと悲しいですね…
-
はな
うらやましいです😭!✨あまり会えない私の両親を誘いたいので3世代ですることにしました…😢💦写真もいいですね♡
義母は身内に入ってるんだ…と思いました😯ありがとうございます🐥♪- 5月6日

ツー
お互いの両親、お互いの同居だった祖父母、私の兄弟(夫は一人っ子)を招待してしました✨
お祝いは頂きましたが、出産祝いのお礼を兼ねてだったので代金は自分たちが払いました😊
-
はな
わあ〜盛大だったのですね☺️💕私も祖母や妹に来て欲しいですが夫側が親戚すごく多くて😭💦
教えて下さってありがとうございます🐥♪- 5月6日

ママリ
上の子の時は私の両親がお店とってくれたので、義両親は呼ばずにやりました!
2人目も呼ばずにやります💪
-
はな
うわあ〜いいなあ〜😭💕(逆だったら嫌なのに(笑))
教えて下さってありがとうございました🐥♪- 5月6日

ぽこ
誰も呼びませんでした。
本当に軽く、結婚の顔合わせをして食事をしようとなった時に、私の父(父子家庭)は入っていなかったからです
なのに、旦那の弟は入っている。
旦那に聞いてもらったら、「来るの?」みたいな。
それからは、祖父母を呼んだ方がいいという行事には誰も誘ってません。
保育園の運動会とか、来たそうですが、一切話題にも出しません。
-
はな
えっひどすぎですね🤯男親(家族)って何でそうなんでしょうね😡
できるなら親子だけで、が1番いいですね☺️✨教えて下さってありがとうございました🐥♪- 5月6日
はな
円満ですね☺️💕教えてくれてありがとうございます🐥♪♪