子育て・グッズ 9ヶ月の息子がネントレに挑戦中。つかまり立ちやつたい歩きをしていますが、うまくいかず。経験や知識を教えてください。 こんばんは! 息子がもうすぐ9ヶ月になります、 この月齢でできるネントレありましたら、教えてください。 ベビーベッド使用で、つかまり立ち、つたい歩きします。 一度試したのですが、断念してしまいました… 皆様の経験、知識教えてください🙌 最終更新:2019年5月4日 お気に入り 1 ベビーベッド 月齢 息子 つかまり立ち ネントレ ナ(5歳6ヶ月, 6歳) コメント あんまま 今はどんな寝かしつけなんですか〜❓ 5月3日 ナ 暗くして、お腹トントン、子守唄を小さな声で歌って40分くらい粘ったのですが、そのおかげでつかまり立ちができるようになりました💧 立ってしまって大泣きで、何度か寝転ばせて試みたのですが、とうとう頭をベットの壁でぶつけてしまい、私が耐えられなくなりました😓 5月3日 あんまま そうなんですね💦 結果抱っこで寝かしつけって感じですか❓ まず、ネントレされたいなら何があっても抱かないぞ!ってママが覚悟する事だと思います。 一度親が妥協すると子どもは泣けば通ると思うので…💦 それができないと思ううちはネントレしないほうがいいかなと思います💦 方法は… もう9ヶ月になられるとの事なので、ベビーベッド卒業は難しいですか❓ まだつかまり立ちならお布団だったらつかまる所がないと立ち上がれないし安全だし、添い寝もしやすいですよ😊 うちは2ヶ月の頃だったので少し時期が違いますが、最初は40分程泣きましたが次の日には(2ヶ月だったので初日に3回ほど泣きながら寝ました)泣かずに寝るようになりましたよ〜! 5月3日 ナ セミダブルで旦那と寝てるベットしかなくて、私達だけで結構キツキツで💧(2人目生まれて来る頃にはなんとかする予定です!)今はベビーベッドで寝かせてあげることしかできなくて💦 妊娠中なのでお腹大きくなる前にはネントレクリアしたいなと思いまして💦 その日は結局おっぱい吸わせて抱っこで寝て行きました💦そうですよね、やるからには覚悟がいりますね。 大人の布団で寝かせるなら、この月齢だとどう挑戦したらいいですかね?💧やり方がわからなく今まで来てしまいました😭 あんままさんみたいに、私も早いうちからネントレ しておけばよかったと思っています😭その頃ネントレ という言葉も知らなくて😭 5月3日 あんまま そうなんですね〜💦 大人の布団で寝かせるなら、とにかく危険のない環境を作り暴れても大丈夫なようにして、最初は暴れまわって泣き疲れて眠る事になると思います😅 それかもう少しゆるくてもいいならうとうとするまで抱っこして完全に眠る前にはお布団に下ろして少しずつお布団で寝る練習をしていくか…ですかね🤔 この場合はネントレ期間は長くなると思います! 私もネントレなんて言葉知らなかったんですが、2ヶ月で6キロオーバー+横抱き拒否で常に縦抱きが辛くてお布団に置いちゃっただけなんです😂 あとで結果あれがネントレというものだったんだと知りました😅 5月3日 ナ そういう事ですよね🙌 前者で挑戦してみます!なるべく早く慣れて欲しいので😱 私ももうすでに腕も膝も腰も…😭 それもあって早く克服したいと思っていました! とても参考になりました!! 詳しく教えて頂きありがとうございました😊✨ 5月4日 おすすめのママリまとめ レンタル・ベビーベッドに関するみんなの口コミ・体験談まとめ ベビーベッド・必要に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 性別・息子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 息子・入院中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 月齢・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ナ
暗くして、お腹トントン、子守唄を小さな声で歌って40分くらい粘ったのですが、そのおかげでつかまり立ちができるようになりました💧
立ってしまって大泣きで、何度か寝転ばせて試みたのですが、とうとう頭をベットの壁でぶつけてしまい、私が耐えられなくなりました😓
あんまま
そうなんですね💦
結果抱っこで寝かしつけって感じですか❓
まず、ネントレされたいなら何があっても抱かないぞ!ってママが覚悟する事だと思います。
一度親が妥協すると子どもは泣けば通ると思うので…💦
それができないと思ううちはネントレしないほうがいいかなと思います💦
方法は…
もう9ヶ月になられるとの事なので、ベビーベッド卒業は難しいですか❓
まだつかまり立ちならお布団だったらつかまる所がないと立ち上がれないし安全だし、添い寝もしやすいですよ😊
うちは2ヶ月の頃だったので少し時期が違いますが、最初は40分程泣きましたが次の日には(2ヶ月だったので初日に3回ほど泣きながら寝ました)泣かずに寝るようになりましたよ〜!
ナ
セミダブルで旦那と寝てるベットしかなくて、私達だけで結構キツキツで💧(2人目生まれて来る頃にはなんとかする予定です!)今はベビーベッドで寝かせてあげることしかできなくて💦
妊娠中なのでお腹大きくなる前にはネントレクリアしたいなと思いまして💦
その日は結局おっぱい吸わせて抱っこで寝て行きました💦そうですよね、やるからには覚悟がいりますね。
大人の布団で寝かせるなら、この月齢だとどう挑戦したらいいですかね?💧やり方がわからなく今まで来てしまいました😭
あんままさんみたいに、私も早いうちからネントレ しておけばよかったと思っています😭その頃ネントレ という言葉も知らなくて😭
あんまま
そうなんですね〜💦
大人の布団で寝かせるなら、とにかく危険のない環境を作り暴れても大丈夫なようにして、最初は暴れまわって泣き疲れて眠る事になると思います😅
それかもう少しゆるくてもいいならうとうとするまで抱っこして完全に眠る前にはお布団に下ろして少しずつお布団で寝る練習をしていくか…ですかね🤔
この場合はネントレ期間は長くなると思います!
私もネントレなんて言葉知らなかったんですが、2ヶ月で6キロオーバー+横抱き拒否で常に縦抱きが辛くてお布団に置いちゃっただけなんです😂
あとで結果あれがネントレというものだったんだと知りました😅
ナ
そういう事ですよね🙌
前者で挑戦してみます!なるべく早く慣れて欲しいので😱
私ももうすでに腕も膝も腰も…😭
それもあって早く克服したいと思っていました!
とても参考になりました!!
詳しく教えて頂きありがとうございました😊✨