
夫に酷いことを言われました。以前、息子の離乳食を作っていたら「○くん…
夫に酷いことを言われました。以前、息子の離乳食を作っていたら「○くんのごはん、うんこのにおいがする!」と言われました。まだ調味料を全く使っていなかったので茹でた野菜をつぶしたりしただけで、確かに美味しそうなにおいはしません。でも「息子のごはんなんだから、そんな事言わないでほしい」と言ってその時は耐えました。ですが今日また、今度は私たちの昼ごはんを作っている時に「昼ごはん、○くんのうんこみたいなにおいするな。排泄物のにおい!笑」と言われました。ちなみにラーメンのスープを作るため中華スープなどを調合してた時です。私は料理が得意ではないですが、そんなゲテモノみたいな酷い料理は作ってないはずです(´・_・`)普通だと思います。夫もいつも美味しいと食べてくれます。でも今日は本当に腹が立ったので「人が頑張って作ってるごはんを排泄物のにおいとか、なんでそんなことが言えるの⁈作る気も失せる!親にどんな育てられ方したの?じゃあもう自分で作れば⁈」と言いました。夫は平謝りで、1日ずっと謝罪モード。晩ごはんの時には「こんな俺にごはん作ってくれてありがとう…」とか言ってましたが、私はまだまだ怒りがおさまりません。一応仲直りはしました。でもみんなが寝た後に息子の離乳食のストックを作っていたら「私のつくるごはんは排泄物のにおい…」って頭をよぎって、悲しくて泣きそうになるんです。この気持ち、皆さんならどうやって処理しますか?もう夫にごはん作りたくないです…。謝られても、もう言わないって言われても「私がつくる料理はくさい」って思ったらもう作れません…つらいです(;_;)
- SHOKO(10歳)

退会ユーザー
離乳食どうしても臭くなりますよね💦
お肉とかお魚ペーストしてる時点で独特な匂い発してるのに玉ねぎ煮詰めるとこれまた凄い匂いしますもん。
それをクサイと思うかどうかは感性の違いでしょうね(´・ ・`)
うちの主人も味付けし始めるまでの離乳食は「クサイ」って言ってました。笑
今は味付けしてるので素材の匂いは消えて普通にお料理の匂いですけど当時は確かに独特な匂いでした。
素材の匂いですからそれだけ栄養が詰まってると思って心を強く持って頑張ってください💪

えるまー
お話読んで私もイライラしました( ;`Д´)
ひどいですね。
離乳食作り、ほんと大変ですよね。
子供のことを考えて、栄養のバランスを悩むし、食べやすい刻み方や潰し方を工夫するし、愛情たっぷり、毎回悩んで一生懸命作りますよね。
それをうんこのにおいとか冗談でも腹が立ちます!
SHOKOさんが悲しくなるのも当然です。
夫のご飯、しばらく作らなくていいんじゃないでしょうか。
悪気はなくてもふざけて人を傷つけてしまうような男はまだ幼稚なんですよ。
お仕置きして2度としないように調教です。

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
あー、うちの旦那と同じ感じです…(´Д`)
うちも「なにこれうんこ?」とか「ゲロやん!」とか言ってました。
男って本当、ガキなんですよね。いつまでもウンコネタが面白いと思ってるんですよ。バカみたい('A`)
脳内が小学生で止まってると思って、気にしてはダメです!
腹立つのはわかりますが、その場でSHOKOさんはしっかり言い返してますし旦那さんも平謝りしてるとのことなので、いつまでも引きずってネチネチ責めると今度はヘソ曲げますよ!なんせ小学生ですから!笑
でも私なら翌日の夕飯くらいは作らないで出前とかにするかもです(´∀`)
「うんこって言われたから作る気しなかったー」と言って…笑
一度仕返ししたら機嫌なおしてあげましょう!こっちが大人にならないとやってられないです(´・ω・`)

真希
うんこって言えば面白いとかウケると思ってるんですよね、本当に浅はかすぎます、男って。
きちんと言い返したSHOKOさん、えらいですよ!
私だったら無視して今後一切夫の食事は作りませんし、そのとき作っていた食事は夫の分はトイレに捨ててやります。
うんこなんでしょ?って伝えて。
しばらくの間、ご主人の食事は作らず、食べる時間もご主人がいない時間帯に変えてしまってはどうでしょうか?
ことばは音としてはすぐに消えて無くなりますが、記憶としては一生残ります。
ご主人にはそれくらい悲しくて許せないことだったんだとわかってもらいたいです。

ちもママ
私はエコー写真の赤ちゃん見て「ゴミみたい!笑」って言われてブチ切れたのを思い出しました。
デリカシーが無いんですよね( p′︵‵。)
離乳食、うんこって・・・エコー写真の赤ちゃんがゴミって・・・5歳児の発言だと思ってきちんと説明してあげないといつまでも言い続けるよ!と産婦人科で言われたので私は真顔で「そういうのは言って良い事じゃないんだよ?」ってキレました。笑
凄く謝ってくれたし伝わったと思うけど臨月の今でもこうして話題に出すくらいには頭にきた出来事です(´・ω・`)

あんたろう(♡˙³˙)
大丈夫です❗うちは、ゴハン炊いてるとき、うんうんのニオイがしますΣ(ノд<)
赤ちゃんは食べたもののニオイがうんうんのニオイなんです❗
パパも大人のうんうんではなくて、お子さんのうんうんと仰っているようですので、、、
大丈夫ですよ❗
気にしないで❗
パパはうんうんネタで明るくしようと、空回りなんです❗笑
コメント