コメント
ひなちゃん☆
抱っこしてますね!
ふつーにねてくれるときは
ねてくれるんですけどね。。
あゆちゃん★
うちも4カ月の息子のママです!
うちは、抱っこぢゃ絶対に寝ないので添い乳で寝かしつけてます(つД`)ノ
最近、夜2時間おきにおっぱいでかなりキツイです。
-
まぁちん♡
返信ありがとうございます!
うちはベビーベッドなので添い乳は出来なくて💦
うちの子も3ヶ月ぐらいから夜ちょこちょこ起きるようになりました💦たまに朝まで寝てくれる時もあるんですが💦- 3月5日
退会ユーザー
同じ月齢の男の子います!
ウチはおしゃぶりを使うので、抱っこじゃなくても寝てくれます(๑•̀ㅂ•́)✧
お布団に寝かせて、豆球にして、おしゃぶりあげたら1人でスーッと寝てくれるんです○
お昼寝の時は、おしゃぶり+膝の上に寝かせてゆらゆらして、目が潰れてきた頃に床に降ろしてます!
-
まぁちん♡
返信ありがとうございます!おしゃぶりいいですね♡うちも2ヶ月ぐらいの時におしゃぶり使ってたんですが途中から嫌がり出して💦なかなか敏感な子で、熟睡したかなーってぐらいに置いても起きたりします(T ^ T)
- 3月5日
さやさと
まだうちの息子は3ヶ月ですが、ベビーベッドに寝かせてお腹をトントンしながら、目を閉じて寝たふりして鼻息かけてます(笑)
最初はギャン泣きしてても、気付いたら寝てます😪少し時間かかりますが、根性でやってます(笑)
うちの子も重いので、抱っこよりは楽なのでそうしてます(^_^;)
-
まぁちん♡
返信ありがとうございます!ギャン泣きしますよね💦それに耐えないといけないのかな💦💦
- 3月6日
🎀まみにぃ〜🎀
うちはエルゴしちゃってます!
うちも7キロ越えて、普通の抱っこでは腕がキツくて長時間してあげるのも限界があるので。。
-
まぁちん♡
返信ありがとうございます!抱っこ紐から降ろす時に起きませんか?💦
腕キツイですよね(^^;;- 3月6日
-
🎀まみにぃ〜🎀
すぐに降ろさないで数十分そのままにして、熟睡した頃に降ろすので最近は成功してます!
あと、頭のとこの手はしばらく置いたままトントンしたり手握ってあげてたりすると起きにくいです。- 3月6日
-
まぁちん♡
なるほど!ありがとうございます(o^^o)抱っこに疲れたら、抱っこ紐も試してみようと思います♡
- 3月6日
AKi.10
昼間は基本お膝の上で寝ちゃってます!
腕より足が痺れる方がまだマシかなーと(笑)
夜はねんトレ中なので授乳後ベッドに寝かせてトントンとかです!
泣いて泣いてやばいですが疲れて寝るのか諦めるのか理解したのか…
-
まぁちん♡
返信ありがとうございます!寝んトレされてるんですね♡泣くのに耐えないといけないですね💦
- 3月6日
まぁちん♡
返信ありがとうございます!腕が大丈夫だったらずっと抱っこしてあげたいのですが💦なかなか重くて💦笑
やっぱりまだ抱っこですよね(^^;;