
1ヶ月の赤ちゃんが機嫌が悪く、母乳が足りていないのか、お腹の調子が悪いのか相談したいです。
生後1ヶ月の子どもを完母で育てています。
昨日からすごく機嫌が悪いです。いつもは1人で機嫌よくすごしてくれてるんですが、ずっと泣いていて、抱っこしてないとおちつきません。
また、授乳しても30分くらいで口をパクパクさせておっぱいを欲しがるような素振りをします。ですがまたおっぱいをくわえさせてもすぐに自分から口を離します。その時はまた欲しがるようなそぶりは見せないです。
足りてないのかな?と思いますが試しにちょっと乳輪を押してみると勢いよくでるのでどうなんだろう?と疑問で‥
家にあるミルクを飲ませてみると30飲んだのですがたらーっとだしたり、ゲポッと勢いよくだしたりで、飲み過ぎで吐いてるのか単なる吐き戻しなのかもよくわかりません(ミルクを飲ませず母乳しか飲んでない時もゲポッとだしたりすることが最近あります💦)。
また昨日から心なしかうんちの量がゆるく、多くなって、お腹がぐるぐる言う時があるような気がします😭
なにを聞きたいのか分からなくなってしまったんですが、口をパクパクさせてるのは母乳がたりてないのか(>_<)?
また、お腹の調子が悪いのか?どう思いますか(>_<)?
無茶苦茶な文章になってしまってすみません😭
- ママリ
コメント

ママリ
口寂しくてもパクパクしますよ!
まだ満腹中枢ができてないので、お腹が空いたとかいう感覚なく、飲んでると思います。
うちも吐き戻し多いです。
そんで、抱っこしてないとグズグズです。
抱っこしてるとパクパクしてるので、飲ませるか考えましたが、大量に吐き戻ししてるし様子見て抱っこし続けたらそのまま寝ました。
寝ぐずりだったみたいです。
1ヶ月もすると、母乳も軌道にのってきて、量が出るようになって、飲みすぎて吐いてるのかな?と勝手に思ってます。
お腹苦しくてもパクパクするそうです。
今1番大変ですよね(><)
上の子の時も3ヶ月くらいまで記憶なかったので、たぶん3ヶ月くらいまで大変だったんだなーって思ってます(笑)

退会ユーザー
吐き戻しがあるのであれば飲みすぎか、体調が悪いかだと思います。
下痢になるようなら小児科に行ってもいいと思います💦
-
ママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね(>_<)!
下痢の基準がわからなくて😭
いつもより緩くて量も多い気がするんですが😭
いっぱいでるようになる前日と前々日が逆に便が全然出てなかったので反動か?と思ったり💦
子どもの体調不良って難しいです😭- 5月3日
ママリ
コメントありがとうございます!
おっぱいを飲みたいのではなくて、ただくわえてたくてパクパクする感じですかね(>_<)?
おっぱいあげなくても寝てくれたら母乳足りてると思って大丈夫ですかね(>_<)
母乳飲んでる最中にいつもおならをしたくていきんでるような感じがあるんですが、その時にげぽおっとすごい勢いで吐き戻してます😭💦
だんだん大変になってきました😂最近まで全く手のかからない子だったので困惑してます(T_T)
早く成長してほしいですー!遠慮なく抱っこ紐で縦抱っこして楽したいです。笑
ママリ
母乳は、安定剤の役割もあると聞いたことあります!
ただくわえたくてパクパクしてるだけの時もありますよ。
おっぱいあげず寝たのであれば、足りてると思います。
おっぱい飲みたのであれば、抱っこしてても泣いたりして飲ませないと落ち着かないです。
その子にもよるかもしれないですが...💦
お腹張ってても吐き戻しするようです。
ゲップを出してあげる、うんちをだしてあげると少しよいらしいですが...
もしかしたら母乳出過ぎてて、空気も一緒に飲んでしまってるかもしれませんね。
うちはむせたり溺れたりしてます(笑)
上の子もそうでしたが、よく吐き戻しする子達です。
たぶん私の母乳が出すぎるせいだと思ってます。
うちは1週間で600gほど増えてるので😅
新生児の頃とは、違う生き物ですよねー(笑)
首座ると吐き戻しも少し少なくなってくれて楽になりますよ!
完全に吐き戻ししなくなるわけではないですが...
笑ってくれるし、抱っこも楽になるし...
お互い頑張りましょう!!
ママリ
そうなんですね!(>_<)
あげなくても寝るけどあげたらあげただけ飲むので本当分からなくて心配してました😭💦
うちの子いつのまにかげっぷが下手になって全部おならで出してる感じです(苦笑)
すごく増えてますねー!!凄いです!
そうなんですね😭💕
本当毎日不安になるので成長を楽しみに頑張ります!
ありがとうございます😊❤️