
つかまり立ちが早い子は、歩き始めも早いでしょうか?いつごろでしたか?
つかまり立ちが早く出来たお子さんがいる方に質問です。
うちの6ヶ月の息子がハイハイ、つかまり立ちをマスターしています。
出来ることが増えていき親としてもとても嬉しいのですが怪我をしないか少しヒヤヒヤで目が離せません。実際に最近はよく頭をぶつけています...
歩き始めるようになったら今以上に心配なので私的にはまだまだ歩かなくていいのですが、こればっかりは息子次第なので...
そこで質問なのですがつかまり立ちが早い子は、やはり歩き始めも早かったですか?
いつごろでしたか?
- ちゃあちゃん(6歳)
コメント

退会ユーザー
9ヶ月の子が10歩くらいですがヨチヨチ歩きしてます。つかまり立ちも6ヶ月か7ヶ月くらいだったかと。。
歩き始めると目が離せなくて大変なのでゆっくりがいいですよね💦成長は嬉しいけど😂

rest
6ヶ月は早いですね!凄いです!
うちの子は8ヶ月につかまり立ちし、9ヶ月に手放しで立てるようになり、
10ヶ月で歩けるようになりました。
11ヶ月の頃には走ってましたよ😅
-
ちゃあちゃん
11ヶ月で走れるのはビックリです!!
6ヶ月ですが親目線でみるとまだまだ産まれたばっかりと思ってしまうので息子の走ってる姿がちょっと想像出来ないです。- 5月2日

ゆきこ
同じ6ヶ月でつかまり立ちをして、9ヶ月で1人で立って、10ヶ月には1人で歩けるようになりました😊
-
ちゃあちゃん
10ヶ月には歩けるのですね👣
ハイハイしてる姿をもっと見たかったんでちょっと寂しいです😭
成長はとっても嬉しいのですが...- 5月2日
-
ゆきこ
私ももう少し歩くのは先でいいと思っていたんですが💦
成長は嬉しいんですけどね…😂
なので動画いっぱいとりましたよ🙆♀️✨- 5月3日

ママリ
つかまり立ち早かったです❗️
歩き出したのは11ヶ月入ってからでした^ ^
平均で1歳前後で歩き始めるので
歩き出したのは、特別早くはないのかな🤔
歩きだすとまた可愛さ倍増しますよ💕
泣きながら歩いてきたり、早く移動したい時はハイハイに切り替えたり面白いです🤣
-
ちゃあちゃん
確かに初めのうちは歩くのよりハイハイの方が早そうですね!
nananaさんのアンサーを聞き、まだ歩かなくていいよって思ってたのですが息子の歩きとハイハイのコラボレーションを見たくなりました!- 5月2日

退会ユーザー
うちの子は7ヶ月でつかまり立ちしてすぐ伝い歩きもしてましたが、もうすぐ1歳1ヶ月、まだたっちもあんよもしません😂😂ww
-
ちゃあちゃん
つかまり立ちが早くても歩き始めが早いとは限らないんですね!
- 5月2日

ひよっこ
うちは7ヶ月でつかまり立ちと伝い歩きしましたが、その後はハイハイばかりで、きちんと歩けたのは1歳2ヶ月くらいでした😅歩くまでの動作は全て早かったので、歩くのも早いのかと思ったら全然でした💦
-
ちゃあちゃん
ハイハイが出来れば特に歩かなくても自分で好きなところに行けたりしますもんね😅
- 5月3日

sun
6か月つかまりだちつたいあるき
7か月たっち
8か月から歩いてます!
-
ちゃあちゃん
8ヶ月は凄い早いですね👣
早いとよくこけると聞くのですがこけて怪我とかはしないですか?- 5月3日
-
sun
全然しないですよー!
- 5月3日

ちび
息子はつかまり立ち、つたい歩きは6ヶ月でマスターしました‼️
が、それから半年間一人歩き出来ず1歳頃にやっと歩きました😂
上手いことテーブルや壁、家具などをつたって部屋中移動していたので一人歩きの必要性を感じてなかったのかな?笑
-
ちゃあちゃん
たしかに1人で歩けなくても、ハイハイやつたい歩きで部屋中移動できますよね😅
歩けないとその分お母さんもいっぱい抱っこしてくれますし!- 5月3日
ちゃあちゃん
9ヶ月で歩けてるって凄いです👣
やはり早いですね!