
夕方から微熱が続き、体温が上がったり下がったりしています。症状は上半身の筋肉痛や暑さで、熱以外の症状はないようです。乳腺炎ではないか不安です。同じ経験をされた方いますか?
昨日から夕方になると微熱がでます😖
子どもではなく、私です!
上半身の筋肉痛のような痛みと暑さで
熱を計ってみたら夕方37.2度でした。
21時頃に37.6度
葛根湯を飲んだら落ち着き24時頃から今日の
夕方までは36度後半で、だいぶ普通の体調でした。
けど、また先ほどから上がってきて
暑くなりボーっとして、熱を計ったら37.2度
になってました。
熱以外、咳や鼻水等一切ありません。
食欲もあります!
熱もそこまで上がらないので、あー熱くて
何もする気にはなれないなぁくらいです。
完母で、今まで乳腺炎にもなったことはありますが
今回は胸の痛みはありませんので
乳腺炎ではないとは思いますが…。
同じような症状でなにか病気だったとか
経験された方いらっしゃいますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

あぽ
同じような感じで、産んですぐに38度くらいでましたが解熱剤のロキソニン飲んだら何とか行けました。
安易なことは言えないけど気合の部分はあります。。
8ヶ月で38.2度あった時も仕事休めないし解熱剤飲んで仕事行きました〜

mimi
昔私が学生だった頃なのですが、そのような症状がありました
ネットで調べただけで、病院で診断してもらった訳では無いので、参考になるかわかりませんが...
私も夕方くらいから微熱やダルさ、憂鬱感などがありました
食欲もあるし、風邪のような症状もないような状態でした
ネットには、「夕方 微熱」と調べると、自律神経失調症などの、精神的な病気の検索結果が多く出てきました
確かにその頃は、学校に就職活動にバイトなど、多忙で疲れていたのかもしれません
ricoさんも、4ヶ月の育児を続けてきて、何かしらの疲れやストレスがピークに来ているのかもしれません...
憶測ばかりで申し訳ありません
少しでも参考になればと思います🙇♀️
早く治りますように...
-
はじめてのママリ🔰
詳しくありがとうございます!😣
精神的なものからくる熱もあるんですね!そういうものだった場合は、生活を変えないと長引きそうで怖いです😱😓
初めての育児で気を張ってた部分もあると思います!もし病院にかかって、風邪薬等飲んでも変化がなかったら、そちらの方面でも医師に聞いて、詳しく対処法調べてみようと思います!
ありがとうございます😊- 5月2日
-
mimi
グッドアンサーありがとうございます🙇♀️
GWで病院に行けず不安かと思います
出来る限り何事も手抜きをして、病院まで乗り切ってください😣- 5月2日

ショーコラ
疲れとかストレスじゃないですかね??
初めての育児に今まで張ってた気が、慣れてきて緩んできてる時期かなーと思います。
ゆっくり休まれて下さい。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢ゆっくりします😖✨
- 5月2日

ぴよ
先日まさにそんな感じでした。地味に2週間程37度〜38度の微熱が続きました。
頭痛はありますか?私は熱に始まり、だんだんと頭痛も伴ってきて辛くて診察したところ、軽い髄膜炎でした。
熱続くようなら病院かかったら気持ちラクですよ。お大事に☺️
-
はじめてのママリ🔰
2週間も!!そして髄膜炎だったのですね😭
頭痛はないです!体が火照って熱いな〜くらいの症状しかありません😢💦gwあけても続くようであれば病院行ってきますね!😖ありがとうございます✨- 5月2日

niko
私も娘が8ヶ月くらいまでは、ricoさんの症状に似た感じでよく発熱してました😅熱がなくても常に倦怠感があり、夕方過ぎからは横にならないといけない日も多かったです。
38℃あったときは、ロキソニン飲みましたが、続くときは必ず病院行ってました。自己判断だけでは怖いと思って。ずっとただの風邪で済みました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!8ヶ月くらいまで😱💦長かったですね😭
病院でみてもらっても風邪だったんですね、疲れとかで免疫下がっちゃうんですかね?🥺私も病院いってみます✊- 5月2日
-
niko
免疫は産後めっちゃ落ちました😅
ついでに自律神経も落ちてた気がします😣育児のお疲れが出てると思うので、無理しないでくださいね(>_<)- 5月2日
-
はじめてのママリ🔰
やはり自律神経関係するのが多いんですね、ありがとうございます😖✨
- 5月2日

退会ユーザー
微熱って心配ですよね、、わたしもずっと微熱なんですけど、昔、自律神経失調症といわれました😣
治ったと思ったのが疲れやストレスで再発したかなと思ってます😥
でも怖い病気の場合もあるし、早めに病院にいってほしいです😣
授乳中なので飲める薬限られてしまうと思いますが、ずっと不安でいるより気持ちも楽になると思いますよ✨
1日も早く、元気になりますように💞
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、他の方も自律神経失調症が当てはまったとおっしゃってましたので、可能性高そうです😭💦とりあえずgw中は葛根湯でしのぎます✊あけたら病院行ってきますね😖それまでに治ってくれれば良いですが😭ありがとうございました✨
- 5月2日
はじめてのママリ🔰
高熱にもなってなく、携帯をいじってられるくらいなので解熱剤を飲む気はまだありません🧐休めない時の熱は辛いですね😔💦私は特に用事もなく、実家に今はいるのでゆっくり休もうと思います、gwあけても続いていたら病院行こうと思います😣