子育て・グッズ 生後4ヶ月の息子のことです。お昼寝する時に添い寝でトントンするのです… 生後4ヶ月の息子のことです。 お昼寝する時に添い寝でトントンするのですが、時々息子の胸の上に腕が乗った状態で寝落ちしてしまいます。息子は腰のあたりをトントンされるとよく寝るので、結構ガッツリ腕が乗った状態になってしまっていました。 圧迫死や突然死に繋がってしまうのでしょうか?今元気でも後々何か症状が出たりするのでしょうか? ネットの記事を見て急に怖くなってしまいました。 最終更新:2019年5月2日 お気に入り 1 お昼寝 生後4ヶ月 症状 息子 添い寝 寝落ち トントン れい(2歳0ヶ月, 6歳) コメント み 私も腕を乗せて寝てますよ!その方が安心するので! 5月2日 れい ほんとですか?月齢も同じ方が同じようにされているとホッとします🥺 5月2日 み 手を握りたがるんですが そんなずっと宙に浮かせてれないので乗せちゃいます笑 5月2日 おすすめのママリまとめ お昼寝・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・1日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・2日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
れい
ほんとですか?月齢も同じ方が同じようにされているとホッとします🥺