子育て・グッズ 最近ミルクの量が減って不安。離乳食後のミルクも少ない。栄養は大丈夫? 離乳食を食べ出して1ヶ月経ちます。1日を通してのミルクが全体的にガクっと量が減りました💦 毎回200飲んでたのに最近毎回130とか150です! まだ1回食なんですが離乳食の後のミルクが80とかです。 最近パクパク食べてくれるようになってきてますが量は毎食同じ量です。まだまだミルクが頼りなのですが栄養は大丈夫なのか不安です。大丈夫なのでしょうか? 最終更新:2019年5月3日 お気に入り 1 ミルク 離乳食 夫 栄養 体 マイマイ(6歳) コメント 7215 8ヶ月でしたら2回食では? ミルク飲まないのであれば離乳食を2回にしてみてはいかがでしょうか🤔 5月2日 マイマイ 6ヶ月から始めたんですが、1ヶ月経ってようやく一口食べてくれるようになったので実際には7ヶ月スタートになってます💦2回食にしようかと思ってはいます!様子見ですかね?! 5月3日 7215 9ヶ月になったら3回食になるので、もう2回あげて良いと思いますよ😅 離乳食を受け付けないとかでしたら問題ですが、パクパク食べるという事でしたら大丈夫でしょう。 5月3日 マイマイ ありがとうございます😊 2回食にしてみます! 5月3日 おすすめのママリまとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夫・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
マイマイ
6ヶ月から始めたんですが、1ヶ月経ってようやく一口食べてくれるようになったので実際には7ヶ月スタートになってます💦2回食にしようかと思ってはいます!様子見ですかね?!
7215
9ヶ月になったら3回食になるので、もう2回あげて良いと思いますよ😅
離乳食を受け付けないとかでしたら問題ですが、パクパク食べるという事でしたら大丈夫でしょう。
マイマイ
ありがとうございます😊
2回食にしてみます!