
喉の痛みと熱で扁桃炎と診断され、抗生剤を処方。熱が下がらず、インフルエンザ検査は陰性。現在は喉の痛みや腫れがあり、耳鼻咽喉科に行くか悩んでいます。
こんにちは。いつもお世話になります。
3日前の朝から喉が痛く、39℃から40℃をいったりきたりで病院にかかったところ、扁桃炎でした。白い膿がついてるとのことだったので、抗生剤と解熱剤を処方してもらました。
そして昨日も熱が一向に下がらず、解熱剤を効いてない状態だったので他の内科にかかったところ、インフルエンザの検査をされて陰性でした。点滴をして欲しいと伝えたところ、それはできないと言われ咳止めを出してもらいました。
そして現在に至ります。うがいなどをしていますが、のどがかなり痛く、ゼリーと水分補給しかできていません。また、首のリンパが腫れて、首を動かすのが痛いです。子どももいるので早く治したい気持ちがすごくあります。今日にでも耳鼻咽喉科に行こうかなと考えています。
同じような経験をされたことがある方がいたら教えてください。
- さき(9歳)
コメント

さくママ
私も同じような経験があります、40度近くの熱で動くこともできず深夜だったこともあり救急車で運ばれそのまま入院でした。同じように扁桃腺が腫れ上がり、声を出したり首を動かすのも辛かったです。
入院してから4〜5日ほど点滴も刺しっぱなしでした。
次回同じ症状が出れば手術を勧めるとお医者様からは言われてます。
お子さんがいらっしゃるとなると高熱が続くのはとても辛いですね。
あいている病院があれば早めの受診をお勧めします。
お大事になさってくださいね。

ママ
私も数日前に40℃でした😂
頭も痛いなと思っていたら、酷く脱水だったようです。
それでも点滴はなしでしたよ。
解熱鎮痛剤を飲んだりして、いい時に動いて、あとは子供は親に預けたりして過ごしてます😭
一朝一夕には良くはならないですもんね。
さき
お忙しいのにお返事ありがとうございます。
入院までされて大変でしたね😭
初めてなったのですが、これ相当つらいですね😱
ただ、病院が30分以上かかる場所に
あって自分で運転していかないといけないので迷っています。