※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ノンタン☆
子育て・グッズ

熱があるときの離乳食について、朝は食べたが吐いたため、夜はミルクだけで大丈夫か心配ですか?

熱があるときの離乳食ってどうしますか?
おとといから熱があり、昨日は下がってパン粥を食べました。今日は咳鼻水はまだあり熱はなく元気で、朝は普通に離乳食を食べましたが大量に吐きました💦咳込んで吐いたのかよく分からず💦
夜はミルクだけで大丈夫ですかね?

コメント

まぬーる

食べさせたとしてもかなり少量にしてミルクのウェイトを多くします。

または、離乳食なんてパスしてミルクのみにしていますよ😃

体調がおもわしくないと一回にいつもの量を飲めないこともありますよね。そのときは、回数で稼ぐようにしています。

  • ノンタン☆

    ノンタン☆

    ありがとうございます!
    今日はミルクのみにします!

    • 5月1日
  • まぬーる

    まぬーる

    補足も読みましたが、体温計は新生児の頃と2ヶ月を過ぎると、両脇で測ったものが正しいですよ!できれば左右どちらも測ってみると、だいたいの数値が出ますね😃

    平熱も、普段から両脇で測って、だいたいのところを分かっておいてくださいね✨

    デジタルで38度が出るなら、水銀計で正確に測ると、38度は越えているはずなので、
    水分を取りながら、38度5を越えてきてぐったりしたり機嫌が悪いなら座薬も使うべきかどうか判断してみてください!

    ところで病院には行かれましたか?👍

    • 5月1日