※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぐまっと
その他の疑問

時間がある方、なんでもいいのでご意見ください‼️(。>д<)以下の写真のと…

時間がある方、なんでもいいのでご意見ください‼️(。>д<)
以下の写真のとおり間取りを考えてます。
どっちもいいような、どっちもイマイチなような…😂
・左上が北、右下が南です!
・ご飯はリビングで食べます!
・土地は広いですが、建物の予算は少なめです。
・洗濯物は2階ホール、ウッドデッキ、脱衣室・浴室で干します。バルコニーは布団のみ干します。
・どちらも玄関が使いにくいかな~(狭い)と思っています。
よろしくお願いします‼️(*^-^*)

コメント

ぱんだ

私も今マイホームの間取り検討中です😊
両方とも折り返し階段にされていますが、折り返し部分が30度6枚の板だと結構危ないです😱
内側が特に細くなり慎重に登り降りしないと踏み外す危険があります😱
可能であれば踊り場を作るのが一番ですが、60,30,30,60度の吹き寄せ階段にすると危険度は減ります!
階段って意外と検討されませんが、住み始めてがっかりすることが多いらしいので是非検討してみてください!

  • ぴぐまっと

    ぴぐまっと

    コメントありがとうございます✨
    階段はまったく考えていませんでした💦
    子どもが小さいときや老後を考えるとめっちゃ大事ですね!😂
    しかも毎日使うものだし!!
    貴重なご意見嬉しかったです😌💓
    ぱんださんの間取りはステキなんだろうな~☺️✨
    私も頑張ります❗️

    • 5月1日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    うちも最初に提案された間取りが折り返し6枚板で、踊り場つけて書き直してもらったりしたのですが、やはりしっくりこなくて直線階段で再度書き直してもらってます🤣
    子供が小さいうちは折り返し階段の踊り場ありが、踏み外しても踊り場で止まるので一番安全らしいですよ😊

    あとぴぐまっとさんの和室は結構広めに取っていますが、用途は何でしょうか?2人泊まれる客間としてなら、3畳+板の間でも大丈夫みたいですよ👌
    我が家は客間兼老後の寝室として3畳+板の間にして面積減らしてシューズクローク付けました😊

    • 5月1日