![愛](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠8週目でつわりでアルバイト休んでいます。復帰or事務職検討中。立ち仕事続けるか悩んでいます。経験者のアドバイスありますか?
現在8週目です。妊娠がわかって、5週目くらいからつわりが始まりアルバイトを休んでいます。飲食店、立ち仕事です。最近はつわりに慣れたのか、楽な時間もでてきたので、そろそろ復帰しようか悩んでいますが、これを機に辞めて短期で事務職など座り仕事をしようかと仕事について悩んでいます。まだ匂いで吐き気があったりと出勤して迷惑かけるのが怖くてなかなか戻れない状況です。妊娠が分かり仕事を辞めた方、仕事を変えた方などいましたら、教えてください。または立ち仕事、飲食店などで続けていた方、どのくらいの頻度で働いていましたか?
- 愛(1歳2ヶ月, 3歳2ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
妊婦さんを雇ってくれる会社はほぼないと思いますよ😢
私はアパレルでしたが休憩含め1日9.5時間週5日勤務を7ヶ月までしてました。
でもやっぱり身体きつかったです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
めちゃくちゃ分かります😭
私も飲食店で働いていましたが、匂いに耐えられずずっとえずいてる状態で…2週間前から休んでいます💦
私の場合、食べ物の匂いを嗅がなければ平気なので普段はわりと元気なのですが、出勤して気持ち悪くなるのが怖くてまだまだ行けそうにありません💦
-
愛
お返事ありがとうございます!
同じような方が居て安心しました!
私も匂いがなければ、割とだるさだけなので大丈夫なのですが、、
復帰のタイミングを逃してしまい、
復帰しても同じスタッフに気を遣われるのも嫌だしな〜て思ってなかなか行けずです😭- 5月1日
![𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚁 𝚖𝚊𝚖𝚊 𓂃
私はつわりが軽かったので、アパレルで7ヶ月まではフルタイムでお休みが月に9日でした!
8ヶ月からは時短勤務にしてもらったのですが、後期つわりがあったのでほとんど出勤できないまま産休に入りました😂
お腹大きくなってくると立ってるのだけでも辛かったです(;_;)
体のこと第一に考えて、無理のない程度でお仕事なさってくださいね!💓
-
愛
お返事ありがとうございます!
フルタイムで働けるのは本当に
すごいと感心します👏
今もつわりでキツければ、お腹が大きく
なっても立ち仕事はキツイんですね。
ありがとうございます!!
無理は禁物で仕事したいとおもいます😍- 5月1日
愛
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうですよね!1.2ヶ月ほどの短期なら
バレないかなと思っています。
9.5時間週5はきつそうです😭😭
でもきつい中頑張ってる人もいるんだな
と改めておもいました。
尊敬します!!👏